2024年05月23日

ディズニーin蒲郡


5月5日の子供の日 ディズニーのキャラクター達が蒲郡にやって来ました。

ミッキーとミニーちゃん

市政70周年記念行事の一環で 競艇場の近くにやってきたので 見に行ってきました。
30分も歩けば行けるのですが 人出が多い事は予測されていて あさ7:30から沿道に入れるとの事でした。

9時ごろ家を出てウォーキング。 コンビニに寄り道しながら会場近くに着いたのですが 沿道にはすでに大勢の人が場所取りをしていました。
1kmのパレードなのですが 写真が目的の私は撮影スポットを探して600m~700m移動 道の反対側に行きたかったのですが そこは蒲郡市の子供達家族の特等席だそうで 孫がいない(いてもすでに大きいだろうし・・・)ので 入れる権利無しです。

ディズニーの仲間たちと一緒に

片側2車線ある道路の片側がパレード用。 もう片側が観覧席用になっていて その観覧場所は中央1車線が座る席で 奥の1車線が立見席でした。
光線の具合。電柱の存在。 中央分離帯の障害物。(植木やフェンス)を確認しながら 出来るだけ立見席の1番前を陣取れる場所を何とか確保。 

11時半からのパレードを立ちっぱなしで 待ちました。 涙の努力です。

沿道で待つ人々1


炎天下で待ちかねる人々

長い時間待って 前を通っていくのは2~3分 遠くから見えるのですが 人人人で至難の業です。カメラを構えると障害物がいっぱい入ってきます。
後ろの方のおば様は 「何~~~! これで終わりなの? また戻ってくるよね。」と不振が顔。 
終わった後は帰宅ラッシュの人波に揉まれて これまた急ぐ人の多い事。 多い事。
きっと 車の渋滞も凄かったのではないでしょうか?

でも楽しかったです。 
元々こういうメルヘンの世界は大好きで子供の小さい頃には本物のディズニーランドに連れて行き あちらで並んだことを思い出しながら童心帰りました。

可愛いミニーちゃん

炎天下で半日立っていたので 軽い熱中症気味で 1週間余り体調がすぐれませんでした。
年甲斐もなく 無理はやっぱり祟りますね。 反省です。
  


Posted by はなばぁちゃん at 11:40Comments(2)

2024年05月22日

畑仕事

冬の間に根を張った雑草が 日ごと見事な勢いで伸びています。

12日の日曜日は 家の回りの春の一斉清掃が拾石地区で行われました。
高齢化が進み 80歳前後の家庭が多く しかも女性の一人暮らしが半数になっているので私たちの組は大変です。
お隣のご主人も高齢(70歳)なのですが 前の1週間は 何日もかけて草刈り機を使って地区の草を刈って下さいました。
神社の駐車場が2つもあり 範囲がとても広いのです。
お陰でしとしと落ちる雨の中 朝7時半から1時間半以上かかって とっても綺麗になりました。

さてこちらは・・・・・。

大きくなった草

どんどん大きくなった草畑  シルバーセンターの 「やろまい農園」 の畑です。
昨日の畑はこんなふうでしたが 今日出掛けてみたら伸びた草が奇麗に刈られておりました。農園のメンバーの方が刈ってくださったそうです。

やろまい農園のメンバーは35名なのですが 夫々にお仕事をなさっている方が多くて なかなか揃いません。

昨日は4名の参加者で 草の少ない場所に4本の畝(うね)を作ってきました。
さつまいもの畝作り

素人が多いのと 皆さんお忙しい方ばかりなので 結構 雑な作り方で 草を奇麗に取りきれなくて 後日お芋が育つ過程で草取りが大変だろうと案じています。

そして今日も2人で 頑張ってきました。
今日の場所

こちらも草が少ない場所なのですが 昨日と違ってスギナの根っこが蔓延(はびこ)っていて捗りませんでした。
2人しか参加できなかったので 2人でここに3本の畝(うね)を作ってまいりました。

家に居ると「痛たたたた!」 と言っている身体も 作業をしている時は何とか頑張れるから不思議です。
我が家からは 自転車で10分位しか かからないのでこれからはチョコチョコ見に行きながら 草を少しづつでも採りたいと思っています。

畑仕事はしょうにあっているように思います。
変に気を使うこともなく出来る仕事なので 外の空気を吸って楽しく出来れば健康にも良いので有難いです。

広い 広い畑なので 草刈り機が無いと何ともならないのですが どなたかが招集の声を掛けてくれて 出掛けられる時間がある時に参加します。
次の日曜日には草刈りと さつまいもの苗植えが行われます。
  
私は 写真協会の 月例会が有るのでその日はお休みさせて頂きます。
その分 前もって頑張っております。 
  


Posted by はなばぁちゃん at 22:53Comments(2)日記

2024年05月17日

命の洗濯


毎日 バタバタと過ごしていたのですが 今日は久しぶりにのんびり西尾の『憩いの農園』に行ってきました。

置きものがいっぱい

いろんな小物たちが あちらこちらで出迎えてくれます。

ワンちゃんの花置き

可愛い小鳥たち

今日はとても良いお天気で 広い 広い農園の中のお散歩はとても気持ちが良かったです。

外のガーデン



可愛い小鳥


屋外もとっても広いのですが ハウスの中もとても広いです。

そんなハウスが何棟か建っていて 野菜や花の苗がいっぱい並んでいたり ランの花が並んでいたり バラの花が纏められていたり 全部見て回るにはとても時間がかかります。



野菜・花苗もいっぱい

バラ

花・花・花


我が家のプランターに植える花を選んで 買ってまいりました。
毎年同じ花なのですが ポーチュラカ と松葉ボタンを買ってきたので 明日は植えようと思っています。

  


Posted by はなばぁちゃん at 22:36Comments(2)日記