2018年07月12日
夏の花 バイカモ
暑い!暑い! と何かするたび 独り言。
本当に厳しい暑さですね。
水の中に咲く涼し気な花 梅花藻(バイカモ)をUPします。

6月29日(金)に滋賀県の醒ヶ井に行った時の写真です。

雨模様のお天気で 花の時期にはまだ早くて まばらな花しか咲いていなくてちょっとがっかり致しました。
それに 水の中の写真は難しくて 上手く撮れていませんでしたので 出来ればもう一度行ってみたいと思います。
じめじめと長雨が続いたのですが やっと8日(日曜日)はお天気が回復して午前中お勝手の大掃除をして午後はコンテストの公開審査に行った事は前記事に記しましたが
明くる月曜日は 午前中 岡崎に行く用事が有り行って 午後はダイニングと玄関の廊下と階段のワックスがけをしました。
小さな家とは言えフローリングが多い上に 家具を一人で移動しながらの作業なので大変です。
キッチンの床 そして 流し台やレンジ下の収納扉や 食器入れも結構平面にすると広くなり 夕方遅くまで掛かってしまいました。
そして火曜日は前日出来なかった洋間のワックス掛けです。
敷物や座布団などを二階のベランダに干し 何もない状態にしてワックスを掛けることが出来ました。
お昼に長女が来て ピザを作ってくれ 二人で美味しく頂きました。 ( ◠‿◠ )
やはりお喋りをしながらの食事は 良いですね~。
そして今日は 午前中パワーポイントのサポートに出掛け 遅いお昼を食べて 曇り空の中長いお散歩に行って来ました。
連日厳しい暑さが続きます。 週末からはさらに厳しい暑さになるとか。一体どこまで上昇するのでしょう。
夏バテしないように気を付けましょうね。
本当に厳しい暑さですね。
水の中に咲く涼し気な花 梅花藻(バイカモ)をUPします。
6月29日(金)に滋賀県の醒ヶ井に行った時の写真です。
雨模様のお天気で 花の時期にはまだ早くて まばらな花しか咲いていなくてちょっとがっかり致しました。
それに 水の中の写真は難しくて 上手く撮れていませんでしたので 出来ればもう一度行ってみたいと思います。
じめじめと長雨が続いたのですが やっと8日(日曜日)はお天気が回復して午前中お勝手の大掃除をして午後はコンテストの公開審査に行った事は前記事に記しましたが
明くる月曜日は 午前中 岡崎に行く用事が有り行って 午後はダイニングと玄関の廊下と階段のワックスがけをしました。
小さな家とは言えフローリングが多い上に 家具を一人で移動しながらの作業なので大変です。
キッチンの床 そして 流し台やレンジ下の収納扉や 食器入れも結構平面にすると広くなり 夕方遅くまで掛かってしまいました。
そして火曜日は前日出来なかった洋間のワックス掛けです。
敷物や座布団などを二階のベランダに干し 何もない状態にしてワックスを掛けることが出来ました。
お昼に長女が来て ピザを作ってくれ 二人で美味しく頂きました。 ( ◠‿◠ )
やはりお喋りをしながらの食事は 良いですね~。
そして今日は 午前中パワーポイントのサポートに出掛け 遅いお昼を食べて 曇り空の中長いお散歩に行って来ました。
連日厳しい暑さが続きます。 週末からはさらに厳しい暑さになるとか。一体どこまで上昇するのでしょう。
夏バテしないように気を付けましょうね。