2023年12月01日
故郷公園
前回行った時 時間が遅くて良い景色が撮れなかったので 昨日もう一度故郷公園に行って参りました。

この前は かなり陽が傾いていたので気付かなかった 入口のイチョウの木が 奇麗に色づいておりました。
蒲郡にも道路の両脇にあちらこちらイチョウ並木が在るのですが 1本1本色付くのがまちまちで 「わ~奇麗って‼」 って感動するほどの並木にはなってくれないですね。
並木よりも1本だけあるイチョウの方が 奇麗に色付いているように思います。
故郷公園の駐車場の脇の 銅弾ツツジは かなり色付いていてきれいでした。

ところが 池の周りの銅弾ツツジと 山を登ってくるところの銅弾ツツジは 中々真っ赤に染まってくれません。
この庭園にも もう少しモミジの木が在れば 映える写真が撮れるのでしょうが 残念ながらこの日も空の青さと白い雲だけが奇麗でした。

その時思い出したのが 10年余り前に見た 岡崎中央公園のアメリカフウです。
豊川から岡崎までネット検索すると35分で行けるようなので 1号線で岡崎に向かいました。
スマフォは本当に役に立ちますね。
便利すぎて すぐ決断できるのが難点といえば 難点かも知れません。 行っては見たものの アメリカフウはすっかり葉を落としておりました。
モミジは大分赤くなっておりましたが 目的の景色が見られなくて がっかりして帰ってまいりました。
Posted by はなばぁちゃん at 22:49│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは。
きれいな写真をありがとうございます。
免許証 返納を考えているのですね。
まだまだ 運転できそうですよね。
私の父親は94歳まで 運転していました。
今は 電動自転車で 走っています。96歳です。
おやすみなさい
きれいな写真をありがとうございます。
免許証 返納を考えているのですね。
まだまだ 運転できそうですよね。
私の父親は94歳まで 運転していました。
今は 電動自転車で 走っています。96歳です。
おやすみなさい
Posted by あっちゃん形原 at 2023年12月02日 19:57
こんにちは、少し久しぶりになりましたね。
相変わらずのスーパーウーマンで、驚きです。
会社のOB会の実施やら、お世話になった会社の名誉会長が88歳で亡くなるやら、大学のミニ同級会を実施するやら、(宇賀野の小林家)バタバタしていました。 つや子が、1週間前から、原因不明の微熱37℃くらいが続き少し、心配しています。
湖北は毎日冷たい雨ばかりで、気分もすぐれません。寒さもいよいよ厳しくなり、銀杏の葉っぱは、とっくに散っています。
紅葉の写真、有り難う。気分が癒されます。でも貴女は、写真撮影の目的があるので、大変ですが、そのために、出かけられるのもよいことですね。
12月です。なんとなく気忙しいです。コロナ後、多くの忘年会が自然消滅していきます。寂しい気もありますが、まあいいかと思うのも、年齢の精でしょうか。
相変わらずのスーパーウーマンで、驚きです。
会社のOB会の実施やら、お世話になった会社の名誉会長が88歳で亡くなるやら、大学のミニ同級会を実施するやら、(宇賀野の小林家)バタバタしていました。 つや子が、1週間前から、原因不明の微熱37℃くらいが続き少し、心配しています。
湖北は毎日冷たい雨ばかりで、気分もすぐれません。寒さもいよいよ厳しくなり、銀杏の葉っぱは、とっくに散っています。
紅葉の写真、有り難う。気分が癒されます。でも貴女は、写真撮影の目的があるので、大変ですが、そのために、出かけられるのもよいことですね。
12月です。なんとなく気忙しいです。コロナ後、多くの忘年会が自然消滅していきます。寂しい気もありますが、まあいいかと思うのも、年齢の精でしょうか。
Posted by あめちゃん at 2023年12月03日 11:28
あっちゃんこんばんは。 今日は日差しが無く(5日)寒かったですね。
免許証の件ですが 私はまだ大丈夫だとは思うのですが 「上の娘は 何か有ってからじゃ遅いから 80歳までだよ。」とうるさいんです。
そう言われると 本当に何かあった時の事を考えると・・・・。辞めても良いのかなぁ と考えています。
それに これだけ地球が悲鳴を上げている環境を テレビで見るにつけ 何か出来る事を考えなくてはと痛切に感じるものですから 私が排出する排気ガスなんて ほんのちょっぴりなんですが出来る事をやるべきかなぁなんて。
後1年で 車検だし 保険(3年契約)も切れるので辞め時なんですよね。
来年1年は 出来るだけ 要らないものを処理場に捨てに行くよう頑張ろうかと思います。
私も電動自転車買おうと考えています。
玄関の間口が狭くて置けないので 狭い庭に植わっている木を伐り 簡単な物置を置くよう準備しております。
少しでも早く練習した方が良いとの友達のアドバイスもあり すこしづつその方向で始めています。
お父様 お元気で良いですね。 きっとご自分に自信をもって見える方だと羨ましい限りです。 私は気が小さくて 運転嫌いじゃなかったのですが だんだん自信を持てなくなってきているので それも1つの理由なんですよ。
免許証の件ですが 私はまだ大丈夫だとは思うのですが 「上の娘は 何か有ってからじゃ遅いから 80歳までだよ。」とうるさいんです。
そう言われると 本当に何かあった時の事を考えると・・・・。辞めても良いのかなぁ と考えています。
それに これだけ地球が悲鳴を上げている環境を テレビで見るにつけ 何か出来る事を考えなくてはと痛切に感じるものですから 私が排出する排気ガスなんて ほんのちょっぴりなんですが出来る事をやるべきかなぁなんて。
後1年で 車検だし 保険(3年契約)も切れるので辞め時なんですよね。
来年1年は 出来るだけ 要らないものを処理場に捨てに行くよう頑張ろうかと思います。
私も電動自転車買おうと考えています。
玄関の間口が狭くて置けないので 狭い庭に植わっている木を伐り 簡単な物置を置くよう準備しております。
少しでも早く練習した方が良いとの友達のアドバイスもあり すこしづつその方向で始めています。
お父様 お元気で良いですね。 きっとご自分に自信をもって見える方だと羨ましい限りです。 私は気が小さくて 運転嫌いじゃなかったのですが だんだん自信を持てなくなってきているので それも1つの理由なんですよ。
Posted by はなばぁちゃん
at 2023年12月05日 23:51

あめちゃんこんばんは~。奥さまのお加減は大丈夫でしょうか?
そちらの冬のお天気は やはり曇りや雨・雪が多いですよね。
こちらは晴れる日が多いのですが だんだん伊吹降ろしの冷たい風が吹き 特に海沿いなので風が強い日も多いんですよ。
でも お天気が良ければ洋間は温室状態なので 助かります。
動き回る日が多いのですが 早くのんびり ゆっくり日向ぼっこがしたいです。
洋間で過ごすときは 主人がしていた様に低い椅子で炬燵に入って居たのを真似て PCに向かったり 手仕事をしたりしております。
主人はテレビだったのですが 私はラジオのカセットで昭和の演歌を聞きながらで~す。
昨年場所を取るので 2階に在った子供のステレオを処理してしまった事をちょっぴり後悔しています。
あめちゃんもお忙しそうですね。 そろそろお正月前の大掃除やら お買い物など気忙しくなりますね。
お1人で大きなお家のお掃除大変でしょうね。 週末は暖かくなるとの予報ですが・・・・。 少しづつ出来る事をやりたいと思っております。
そちらの冬のお天気は やはり曇りや雨・雪が多いですよね。
こちらは晴れる日が多いのですが だんだん伊吹降ろしの冷たい風が吹き 特に海沿いなので風が強い日も多いんですよ。
でも お天気が良ければ洋間は温室状態なので 助かります。
動き回る日が多いのですが 早くのんびり ゆっくり日向ぼっこがしたいです。
洋間で過ごすときは 主人がしていた様に低い椅子で炬燵に入って居たのを真似て PCに向かったり 手仕事をしたりしております。
主人はテレビだったのですが 私はラジオのカセットで昭和の演歌を聞きながらで~す。
昨年場所を取るので 2階に在った子供のステレオを処理してしまった事をちょっぴり後悔しています。
あめちゃんもお忙しそうですね。 そろそろお正月前の大掃除やら お買い物など気忙しくなりますね。
お1人で大きなお家のお掃除大変でしょうね。 週末は暖かくなるとの予報ですが・・・・。 少しづつ出来る事をやりたいと思っております。
Posted by はなばぁちゃん
at 2023年12月06日 00:13

そういえば、最近、つくねさんのコメントを、見なくなりましたが?
Posted by あめちゃん at 2023年12月06日 09:44