2022年08月25日
誕生日祝い
誕生日が過ぎて早1ヵ月‼
月日が目まぐるしく過ぎ去っていきます。
今年の誕生日祝いは 娘達がアップル社の製品 AirTag を2個くれました。
いつも いつも 探し物に時間を費やしている私を見ての気遣いである。
1つは鍵の束に付けています。 もう1つは財布の中に入れています。

喜んで貰っておけば良いものを 「こんなハイカラ物をくれても 使いこなせんよ。」 といらぬ事を言ってしまった。
そんな事も有って 罰が当ったのだろう。
貰って10日も経たない内に大変な思いをする破目になった。
アピタの写真入れ替えの日 いつもの手提げ袋だと邪魔になって作業が出来ないので 横掛けできる小さなポシェットを肩から襷掛けして行きました。
このポシェットには 長い財布が入らないので 3つ折りの財布に入れ替えて 貰ったタグは財布に入らないので挟んで出掛けたのです。
とても暑い日だったので 早めに出掛け アピタの涼しい所でウインドウショッピングしながらウォーキングして 途中ですぐ近くの郵便局に行き葉書を買って来ました。
その後 写真の張替も終わって 今度はカインズで歩こうと直行致しました。
カインズで 何歩くらい歩いたかなぁ と思って携帯を見たら 財布が手元から離れました。と云う通知が目に入り すわ大変! と思って見ると財布はショルダーの中に在り 先ずはホッとしました。
財布の中には 免許証も 買い物できるクレジットカードも入っているので 一瞬青くなりました。
結局貰ったタグを落としてしまったのである。
捜す操作をすると それはアピタの位置に出て来ます。
網目のケースに嵌まらなかったので タグとケースを小さなビニール袋に入れていたので滑り落ちたみたいです。
財布は在っても 折角もらったタグをあっという間に落としたのでは 娘達に申し訳無いので すぐに探しに行きました。
アピタの駐車場では<暗くて解りません> と出てくるので 階段の明るい所に行くと <電波が小さくて認識できません。少し動いて下さい> と表示される。
アピタの中で歩いた所をウロウロしても見当たらず 郵便局にも行ってみたが 見つからないし 相変わらず電波が読み取れないと出て来るし。( ;∀;)
外に出ると 位置情報では交差点の郵便局側に所在しているようなので その辺りを捜してみました。
小さな物なので 誰かが茂みの方に捨てたかもと思いながら 目を皿のようにして探しても見当たりません。
その内 もう1つの鍵についている方に反応したみたいで動いているのです。
又 アピタに行ってサービスコーナーで聞いてみても 「届いていません。」との事!
ナニセ 財布に入る程の小さな物 困り果ててスマフォ頼りに 又交差点に行って探しました。
挙句の果て 財布を出したのは郵便局なので ここカモと思い入ってみたが見当たりません。
沢山の人が並んでいるので 聞くのも恥ずかしく 又交差点の辺りを広範囲に探してみました。
暫くすると <2分前に見つかりました>. と表示された‼
もう確実です。 郵便局だ❣ と思って 勇気を出して再び中に入って聞いてみました。
在った 在った \(^o^)/
局の奥の方に 落とし物として保管されていました。
郵便局では 誰に聞いても何か解らなかったみたいで 「これなんですか?」と聞かれました。 (*^-^*)
「GPS機能を付けたタグで 落とし物を捜してくれるんですよ。 他所では盗まれた車も見つかったみたいです。」 なんて照れ隠し。
本当に散々な思いをしましたが 出て来て良かったです。 結構なお値段するみたいで あっと云う間に落とすには高価すぎるようです。
今ではこれで 私の位置情報を娘の携帯で探せるようにセット。
徘徊になった時でも探して貰えそうです。 (・・・・もうソロソロかもです。)
娘達に報告すると 長女は 「何やってんの 財布探さずにタグ捜してるんじゃ 本末転倒だね。」 と大笑い。
次女は 「ちゃんと探せて良かったじゃん‼ 探し方も解ったよね。」 だって。
私の貴重な時間を 返してほしいものだと思いつつも 新兵器に翻弄されております。
月日が目まぐるしく過ぎ去っていきます。
今年の誕生日祝いは 娘達がアップル社の製品 AirTag を2個くれました。
いつも いつも 探し物に時間を費やしている私を見ての気遣いである。
1つは鍵の束に付けています。 もう1つは財布の中に入れています。

喜んで貰っておけば良いものを 「こんなハイカラ物をくれても 使いこなせんよ。」 といらぬ事を言ってしまった。
そんな事も有って 罰が当ったのだろう。
貰って10日も経たない内に大変な思いをする破目になった。
アピタの写真入れ替えの日 いつもの手提げ袋だと邪魔になって作業が出来ないので 横掛けできる小さなポシェットを肩から襷掛けして行きました。
このポシェットには 長い財布が入らないので 3つ折りの財布に入れ替えて 貰ったタグは財布に入らないので挟んで出掛けたのです。
とても暑い日だったので 早めに出掛け アピタの涼しい所でウインドウショッピングしながらウォーキングして 途中ですぐ近くの郵便局に行き葉書を買って来ました。
その後 写真の張替も終わって 今度はカインズで歩こうと直行致しました。
カインズで 何歩くらい歩いたかなぁ と思って携帯を見たら 財布が手元から離れました。と云う通知が目に入り すわ大変! と思って見ると財布はショルダーの中に在り 先ずはホッとしました。
財布の中には 免許証も 買い物できるクレジットカードも入っているので 一瞬青くなりました。
結局貰ったタグを落としてしまったのである。
捜す操作をすると それはアピタの位置に出て来ます。
網目のケースに嵌まらなかったので タグとケースを小さなビニール袋に入れていたので滑り落ちたみたいです。
財布は在っても 折角もらったタグをあっという間に落としたのでは 娘達に申し訳無いので すぐに探しに行きました。
アピタの駐車場では<暗くて解りません> と出てくるので 階段の明るい所に行くと <電波が小さくて認識できません。少し動いて下さい> と表示される。
アピタの中で歩いた所をウロウロしても見当たらず 郵便局にも行ってみたが 見つからないし 相変わらず電波が読み取れないと出て来るし。( ;∀;)
外に出ると 位置情報では交差点の郵便局側に所在しているようなので その辺りを捜してみました。
小さな物なので 誰かが茂みの方に捨てたかもと思いながら 目を皿のようにして探しても見当たりません。
その内 もう1つの鍵についている方に反応したみたいで動いているのです。
又 アピタに行ってサービスコーナーで聞いてみても 「届いていません。」との事!
ナニセ 財布に入る程の小さな物 困り果ててスマフォ頼りに 又交差点に行って探しました。
挙句の果て 財布を出したのは郵便局なので ここカモと思い入ってみたが見当たりません。
沢山の人が並んでいるので 聞くのも恥ずかしく 又交差点の辺りを広範囲に探してみました。
暫くすると <2分前に見つかりました>. と表示された‼
もう確実です。 郵便局だ❣ と思って 勇気を出して再び中に入って聞いてみました。
在った 在った \(^o^)/
局の奥の方に 落とし物として保管されていました。
郵便局では 誰に聞いても何か解らなかったみたいで 「これなんですか?」と聞かれました。 (*^-^*)
「GPS機能を付けたタグで 落とし物を捜してくれるんですよ。 他所では盗まれた車も見つかったみたいです。」 なんて照れ隠し。
本当に散々な思いをしましたが 出て来て良かったです。 結構なお値段するみたいで あっと云う間に落とすには高価すぎるようです。
今ではこれで 私の位置情報を娘の携帯で探せるようにセット。
徘徊になった時でも探して貰えそうです。 (・・・・もうソロソロかもです。)
娘達に報告すると 長女は 「何やってんの 財布探さずにタグ捜してるんじゃ 本末転倒だね。」 と大笑い。
次女は 「ちゃんと探せて良かったじゃん‼ 探し方も解ったよね。」 だって。
私の貴重な時間を 返してほしいものだと思いつつも 新兵器に翻弄されております。
Posted by はなばぁちゃん at 12:59│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは~ はなばぁちゃん kon(*^__^*)tya
AirTag、ハイカラですね (へ。へ)y
機械音痴の私には縁のないものです (^▽^;)
見つかってよかったです o('ー'o)ウン♪
さてさて、雉の剥製、水牛の角に続き、またまた処分です (;´Д`A ```
もちろん嫁に来る前の物です。
消化器2本・・・
1本は1986年制・・・ (ノ*´_`)ノ
ずっと置いてあるので処分が特殊(持ち込み場所とか)なのかと
地元で購入したもので、ネット観たらHPありました。
1本につき、リサイクルシール代500円・保管料500円+税で1100円です。
おまけに自宅まで引き取りに来てくれました。
何も面倒じゃない <#`∀´>
そーしたら、義母が『もう1本あるんだけどいい?』って
年代物の処分はこれでもう最後
だと思う
AirTag、ハイカラですね (へ。へ)y
機械音痴の私には縁のないものです (^▽^;)
見つかってよかったです o('ー'o)ウン♪
さてさて、雉の剥製、水牛の角に続き、またまた処分です (;´Д`A ```
もちろん嫁に来る前の物です。
消化器2本・・・
1本は1986年制・・・ (ノ*´_`)ノ
ずっと置いてあるので処分が特殊(持ち込み場所とか)なのかと
地元で購入したもので、ネット観たらHPありました。
1本につき、リサイクルシール代500円・保管料500円+税で1100円です。
おまけに自宅まで引き取りに来てくれました。
何も面倒じゃない <#`∀´>
そーしたら、義母が『もう1本あるんだけどいい?』って
年代物の処分はこれでもう最後
だと思う
Posted by つくね at 2022年08月25日 16:06
こんにちは。大変な苦労をされたのですが、なぜか文章を読ませてもらうと、
ニヤニヤと笑えてきます。すごくわかりやすい文章で頭の中で、貴女の姿が思い浮かびます。おせんどさんでしたね。Air Tag なるもの、ネットでちょっと調べましたが、なるほどね、どんな頭の奴が考えるのか、不思議な時代になりましたね。使いこなすあなたも立派です。 本体を落とすとは、Air Tagもびっくりしたことでしょう。本末転倒か うまいこと言いましたね。
僕の場合は、スマホをどこに置いたか、しょっちゅう忘れます。先ずは家庭電話で自分のスマホに電話して、着信音が聞こえればいいのですが、車の中に忘れておいたりすると、探すのに一苦労です。Air Tagもスマホが基地ですものね。落としておいて、郵便局の方に機能の説明をする当たり、余裕というか、笑えるなあ。また面白い使い方をした時は、おしえてください。
つくねさんの、消火器 きっと消火器の役目は果たさないでしょうに、よくぞこんなに長く。こちらは消防団の方が、期限切れていないか見に来てくれて、新しいものを斡旋してくれます。
ニヤニヤと笑えてきます。すごくわかりやすい文章で頭の中で、貴女の姿が思い浮かびます。おせんどさんでしたね。Air Tag なるもの、ネットでちょっと調べましたが、なるほどね、どんな頭の奴が考えるのか、不思議な時代になりましたね。使いこなすあなたも立派です。 本体を落とすとは、Air Tagもびっくりしたことでしょう。本末転倒か うまいこと言いましたね。
僕の場合は、スマホをどこに置いたか、しょっちゅう忘れます。先ずは家庭電話で自分のスマホに電話して、着信音が聞こえればいいのですが、車の中に忘れておいたりすると、探すのに一苦労です。Air Tagもスマホが基地ですものね。落としておいて、郵便局の方に機能の説明をする当たり、余裕というか、笑えるなあ。また面白い使い方をした時は、おしえてください。
つくねさんの、消火器 きっと消火器の役目は果たさないでしょうに、よくぞこんなに長く。こちらは消防団の方が、期限切れていないか見に来てくれて、新しいものを斡旋してくれます。
Posted by あめちゃん at 2022年08月26日 10:50
こんばんは。
最後まで 読んで笑っちゃいました。
よかったね。
お誕生日おめでとうございます!
そういうものがあるということを知りました。
ありがとうございます。
最後まで 読んで笑っちゃいました。
よかったね。
お誕生日おめでとうございます!
そういうものがあるということを知りました。
ありがとうございます。
Posted by あっちゃん形原 at 2022年08月26日 20:36
つくねさんこんばんはー。 返コメ遅くなって申し訳ありません。
雉の剥製 水牛の角 そして消火器の処分お疲れさま。
動物がらみは お祓いを受けての処分で大変だったようですが
消火器はお払いしなくて良いし 楽が出来ましたね。 良かった! 良かった! (*^-^*)
我が家も古い消化器在るんです。 <`~´>
思い切らないと億劫で なかなか処分できない性格で・・・・。
こんな事をしていたら 3年内の断捨離 全然進まなくて 心が重くなってます。
つくねさんのコメントを良い機会ととらえて 私も頑張りまーす。
雉の剥製 水牛の角 そして消火器の処分お疲れさま。
動物がらみは お祓いを受けての処分で大変だったようですが
消火器はお払いしなくて良いし 楽が出来ましたね。 良かった! 良かった! (*^-^*)
我が家も古い消化器在るんです。 <`~´>
思い切らないと億劫で なかなか処分できない性格で・・・・。
こんな事をしていたら 3年内の断捨離 全然進まなくて 心が重くなってます。
つくねさんのコメントを良い機会ととらえて 私も頑張りまーす。
Posted by はなばぁちゃん
at 2022年09月03日 23:05

あめちゃんこんばんはー。 マタマタ返コメ遅くなって済みません。
AirTag 要らなくなるようにもの覚えが良いといいのですが 探し物本当に多いんです。
勿論 携帯電話も例外でなく 解り易いように赤くて目立つカバーを付けているのですが
先日など いくら探しても見えなくて ふと気が付くと近くに広げたままで置いていました。
赤い物とばかり思って探していたので 近くでも目に入らなかったのです。
兎に角 やっている事が自分でも情けなくなってきます。 ( ;∀;)
泣ける話ですが 笑ってしまえる程 『我が ドジ人世』 まっしぐら といった毎日です。
AirTag 要らなくなるようにもの覚えが良いといいのですが 探し物本当に多いんです。
勿論 携帯電話も例外でなく 解り易いように赤くて目立つカバーを付けているのですが
先日など いくら探しても見えなくて ふと気が付くと近くに広げたままで置いていました。
赤い物とばかり思って探していたので 近くでも目に入らなかったのです。
兎に角 やっている事が自分でも情けなくなってきます。 ( ;∀;)
泣ける話ですが 笑ってしまえる程 『我が ドジ人世』 まっしぐら といった毎日です。
Posted by はなばぁちゃん
at 2022年09月03日 23:18

あっちゃん こんばんはー。 返コメ遅くて ごめんなさ~い。
もう本当に笑っちゃうでしょう。 自分でもあまりにおバカな行動が多くて嫌になります。
でも見掛けは違うみたいで 皆さん側から見るとしっかりしているように見えるようなので困るんですよね~。
「ボケて来たみたい。」 っていうと 「○○さんは絶対そんなことないよ。」と言われるし(お世辞かも)
娘に言うと 「私も有る 有る。」 と軽くいなされるし 1人で悩んでしまいます。
でも いろんな所で いろんなお話をしていると 矢張り同世代の人も 「あれっ。」思う事も多くなってますね。
まぁ 笑って終われるドジなら 皆さんに聞いてもらって 再認識することで気を付けるようにして行きたいと考えています。
もう本当に笑っちゃうでしょう。 自分でもあまりにおバカな行動が多くて嫌になります。
でも見掛けは違うみたいで 皆さん側から見るとしっかりしているように見えるようなので困るんですよね~。
「ボケて来たみたい。」 っていうと 「○○さんは絶対そんなことないよ。」と言われるし(お世辞かも)
娘に言うと 「私も有る 有る。」 と軽くいなされるし 1人で悩んでしまいます。
でも いろんな所で いろんなお話をしていると 矢張り同世代の人も 「あれっ。」思う事も多くなってますね。
まぁ 笑って終われるドジなら 皆さんに聞いてもらって 再認識することで気を付けるようにして行きたいと考えています。
Posted by はなばぁちゃん
at 2022年09月03日 23:43
