2022年03月16日
春うらら
随分暖かくなりました。
つい先日迄寒い 寒いと 思っていましたのに 急に暖かい日が続いています。
何はともあれ ひと足早い春をお届けします。

13日の日曜日 豊川の西古瀬川に行って来ました。
中日新聞の紹介では900Mの川の両側に157本の河津桜が在るそうです。
菜の花がコラボしてとても綺麗でした。
遊ぶのに忙しくて ブログに手が回らなくて・・・・。
というか PCの調子が悪い事もあって ついずるずると日が経ってしまって今回も久しぶりになってしまいました。
3月も もう半分過ぎてしまい 見て下さっている皆さんにはとても申し訳なく思っています。
今日(15日)は素晴らしい青空の一日でした。 お蔭でいろんな事が捗りました。
歳をとった精か 最近朝の目覚めがとても早くなっています。
冬は寒さと夜明けが遅いのとで目覚めが悪くてAM8時頃までお布団の中に居たのに 近頃はとても早い日が多くなっています。
今朝はAM5時ごろ目が覚めたのですがまだ暗いので 明るくなるのを待ちながら 歩こうか?と思いつつ 6時頃までお布団の中で過ごしました。
ふと 資源回収の日だと気付き 階段下の物置を整理して7時ごろ集荷場所に行って来ました。
まだ早い時間なので お役の方のほうが多くて とても親切に分別方法を教えて貰えました。
帰って 洗濯をしながら食事をし 気持ちよく家事が捗り お布団も干して 網戸を天井の物置から出して取り付け フル回転で働きました。
表の方は 築48年になり 網戸もかなりガタガタになってしまって動きが悪く取り付けが大変でした。
来年は外さない方が良いかもと実感しております。
私の寿命より長持ちしてくれる事を祈るばかりです。
その後 庭のプランターに水をやり 花ガラを摘み 雑草を抜き あっという間にお昼が来ました。
午後は 市役所に出す 「ギズボーン写真コンテスト」 の写真にデータ用紙を貼って 出しに行って参りました。
沢山の洗濯物とお布団の取り込みなど とてもハードな1日になりました。
それでも 3000歩にしかなっていなくて・・・・。
夕方 買い物がてら30分程歩いてきました。
今日は 早く眠くなる事でしょう。
お布団はふかふかだし きっとぐっすり眠れるだろうと期待しております。
つい先日迄寒い 寒いと 思っていましたのに 急に暖かい日が続いています。
何はともあれ ひと足早い春をお届けします。
13日の日曜日 豊川の西古瀬川に行って来ました。
中日新聞の紹介では900Mの川の両側に157本の河津桜が在るそうです。
菜の花がコラボしてとても綺麗でした。
遊ぶのに忙しくて ブログに手が回らなくて・・・・。
というか PCの調子が悪い事もあって ついずるずると日が経ってしまって今回も久しぶりになってしまいました。
3月も もう半分過ぎてしまい 見て下さっている皆さんにはとても申し訳なく思っています。
今日(15日)は素晴らしい青空の一日でした。 お蔭でいろんな事が捗りました。
歳をとった精か 最近朝の目覚めがとても早くなっています。
冬は寒さと夜明けが遅いのとで目覚めが悪くてAM8時頃までお布団の中に居たのに 近頃はとても早い日が多くなっています。
今朝はAM5時ごろ目が覚めたのですがまだ暗いので 明るくなるのを待ちながら 歩こうか?と思いつつ 6時頃までお布団の中で過ごしました。
ふと 資源回収の日だと気付き 階段下の物置を整理して7時ごろ集荷場所に行って来ました。
まだ早い時間なので お役の方のほうが多くて とても親切に分別方法を教えて貰えました。
帰って 洗濯をしながら食事をし 気持ちよく家事が捗り お布団も干して 網戸を天井の物置から出して取り付け フル回転で働きました。
表の方は 築48年になり 網戸もかなりガタガタになってしまって動きが悪く取り付けが大変でした。
来年は外さない方が良いかもと実感しております。
私の寿命より長持ちしてくれる事を祈るばかりです。
その後 庭のプランターに水をやり 花ガラを摘み 雑草を抜き あっという間にお昼が来ました。
午後は 市役所に出す 「ギズボーン写真コンテスト」 の写真にデータ用紙を貼って 出しに行って参りました。
沢山の洗濯物とお布団の取り込みなど とてもハードな1日になりました。
それでも 3000歩にしかなっていなくて・・・・。
夕方 買い物がてら30分程歩いてきました。
今日は 早く眠くなる事でしょう。
お布団はふかふかだし きっとぐっすり眠れるだろうと期待しております。
Posted by はなばぁちゃん at 19:24│Comments(7)
│日記
この記事へのコメント
お久しぶりになりましたね。春一杯の写真ありがとう。こちらはやっと、田んぼの土が見え出したところです。でも暖かさは春のようで気持ちよくなってきました。例年のように、忘れずに花粉症も発症しだしました。忘れてくれればよいのに。
今年は、診察のついでに、花粉症の薬ももらってきました。
妻はやはり、寝ている生活が多いので、子供たちの勧めで
18日からデーサービスにやってみることにしました。心配もありますが。
僕は先週の土曜日に、足を無茶強くくじいてしまい、痛くて歩けなくなってしまいました。めちゃ幸いに、骨は異常なく、徐々に治っていくとの事ですが、まだ腫れが、引きません。やがて二人が歩けなくなったらと、考えます。
先日は勤めていた会社が75周年を迎えるので、記念誌を発刊するが、記事の一つに、社長と、OBとの、対談を乗せるとの事で、OB代表で行ってきました。カメラマンや取材班のプロが多く来ていて、緊張しましたが、何とか終わりました。 頭のほうはボケてきても、昔のことは思い出されました。
対談中の写真も、50枚以上撮るので、プロでなくてもそれだけ撮れば、よい写真もあるだろうなと思ったりしていました。
撮影したと同時に、もう一人の人が持っている大きいタブレットに画像が送られ、確認していましたよ。
昨夜は、東北で大きな地震が。お気の毒ですね。
戦争も心が痛みます。 早くいいことが一杯ないかなあ!!
今年は、診察のついでに、花粉症の薬ももらってきました。
妻はやはり、寝ている生活が多いので、子供たちの勧めで
18日からデーサービスにやってみることにしました。心配もありますが。
僕は先週の土曜日に、足を無茶強くくじいてしまい、痛くて歩けなくなってしまいました。めちゃ幸いに、骨は異常なく、徐々に治っていくとの事ですが、まだ腫れが、引きません。やがて二人が歩けなくなったらと、考えます。
先日は勤めていた会社が75周年を迎えるので、記念誌を発刊するが、記事の一つに、社長と、OBとの、対談を乗せるとの事で、OB代表で行ってきました。カメラマンや取材班のプロが多く来ていて、緊張しましたが、何とか終わりました。 頭のほうはボケてきても、昔のことは思い出されました。
対談中の写真も、50枚以上撮るので、プロでなくてもそれだけ撮れば、よい写真もあるだろうなと思ったりしていました。
撮影したと同時に、もう一人の人が持っている大きいタブレットに画像が送られ、確認していましたよ。
昨夜は、東北で大きな地震が。お気の毒ですね。
戦争も心が痛みます。 早くいいことが一杯ないかなあ!!
Posted by あめちゃん at 2022年03月17日 11:51
あめちゃんこんにちは~。 暖かくなりましたね。
でも今日(18日)は冷たい雨が降っています。花粉症対策 暫く大変ですよね。
足の方の怪我も早く治して下さい。
奥様のデイサービス きっと良い結果が出ると思います。
結構楽しんでみえる方も多いですものね。
お互い自分と家族の行く末をしっかり考えないといけない時期になりました。
私も 最近眠れない夜は いろいろ考えております。
凄いなぁ。OBの代表で大活躍ですね。カメラ写り良いし見て見たいなぁ。
矢張りプロは沢山写真を撮り それをすぐに大きな画面で確かめるなんて流石です。
やっと復興が軌道に乗ってきた時期に 又大きな地震で心が折れますね。
それに戦争の画像を見る度に 涙がこぼれます。 早く治まって欲しいです。
長年生きて来て 最終章にこんな悲しい世の中になるなんて思ってもみなかったですね。
東南海地震のタイムリミットも どこまで来てることやら・・・・。
考えだしたら 眠れなくなります。
♬ は~るよ来い。 は~やく 来い。 ♬ 切実な願いです。
でも今日(18日)は冷たい雨が降っています。花粉症対策 暫く大変ですよね。
足の方の怪我も早く治して下さい。
奥様のデイサービス きっと良い結果が出ると思います。
結構楽しんでみえる方も多いですものね。
お互い自分と家族の行く末をしっかり考えないといけない時期になりました。
私も 最近眠れない夜は いろいろ考えております。
凄いなぁ。OBの代表で大活躍ですね。カメラ写り良いし見て見たいなぁ。
矢張りプロは沢山写真を撮り それをすぐに大きな画面で確かめるなんて流石です。
やっと復興が軌道に乗ってきた時期に 又大きな地震で心が折れますね。
それに戦争の画像を見る度に 涙がこぼれます。 早く治まって欲しいです。
長年生きて来て 最終章にこんな悲しい世の中になるなんて思ってもみなかったですね。
東南海地震のタイムリミットも どこまで来てることやら・・・・。
考えだしたら 眠れなくなります。
♬ は~るよ来い。 は~やく 来い。 ♬ 切実な願いです。
Posted by はなばぁちゃん
at 2022年03月18日 10:32

こんにちは~ はなばぁちゃん kon(*^__^*)tya
3月に入ってから、右腕が痛くて明け方目が覚めてしまい (TдT)
四十肩じゃなく、筋とか腱が傷んでるのかと思い
4日(金)に弥生クリニックへ行ってきました (x_x;)シュン
レントゲン、エコー、診察で5000円弱 (*○*)!!
薬は院外で・・・
院外?あ~そうだ!! 院外で貰って問題ないものは院外だった~
ここ数年、眼科と歯科しか行ってなかったから忘れてたよ~
院外だと高くつくじゃん @0@ノ
920円で済みました
って言うか、一周間分なのでこんなもんか?
結局、四十肩 (^▽^;)
問診表に12月から症状ありと書きましたが、本当は11月 (;^_^
先生が 『3か月もほかっといたから、すぐには治らないよ』って
『1週間後また来てください、状態見せて』っと言われました。
今の時代、四十肩でも通院かい ( ̄∇ ̄)
1週間、3種類の教えてもらったストレッチをやりました。
1週間後先生との会話
先生 『腕がよく上がるようになったね』
私 『このストレッチ少し痛いんですけど』
先生 『痛いことはしなくていいです、まずは薬を飲んで痛みを取ることが1番その次にストレッチ、ストレッチを頑張ってやる人ほど四十肩になる』
昔って、痛いってことは効いてるってこととか言ったような Σ(゚Д゚;エーッ!
昔の常識、今の非常識か?
3月に入ってから、右腕が痛くて明け方目が覚めてしまい (TдT)
四十肩じゃなく、筋とか腱が傷んでるのかと思い
4日(金)に弥生クリニックへ行ってきました (x_x;)シュン
レントゲン、エコー、診察で5000円弱 (*○*)!!
薬は院外で・・・
院外?あ~そうだ!! 院外で貰って問題ないものは院外だった~
ここ数年、眼科と歯科しか行ってなかったから忘れてたよ~
院外だと高くつくじゃん @0@ノ
920円で済みました
って言うか、一周間分なのでこんなもんか?
結局、四十肩 (^▽^;)
問診表に12月から症状ありと書きましたが、本当は11月 (;^_^
先生が 『3か月もほかっといたから、すぐには治らないよ』って
『1週間後また来てください、状態見せて』っと言われました。
今の時代、四十肩でも通院かい ( ̄∇ ̄)
1週間、3種類の教えてもらったストレッチをやりました。
1週間後先生との会話
先生 『腕がよく上がるようになったね』
私 『このストレッチ少し痛いんですけど』
先生 『痛いことはしなくていいです、まずは薬を飲んで痛みを取ることが1番その次にストレッチ、ストレッチを頑張ってやる人ほど四十肩になる』
昔って、痛いってことは効いてるってこととか言ったような Σ(゚Д゚;エーッ!
昔の常識、今の非常識か?
Posted by つくね at 2022年03月19日 15:59
こんにちは~ はなばぁちゃん
まだでした。
音羽山観音寺の公式ユーチューブちゃんねるが出来ました。
黒柳徹子さんのユーチューブ面白いです。
最近のバッグ紹介が面白かったです。
まだでした。
音羽山観音寺の公式ユーチューブちゃんねるが出来ました。
黒柳徹子さんのユーチューブ面白いです。
最近のバッグ紹介が面白かったです。
Posted by つくね at 2022年03月19日 16:45
何度もごめんさな~い
音羽さん観音寺の新作が、
28日か29日の夜中12時~BSプレミアムであります。
曖昧でごめんなさい。
桜井市観光協会のインスタ情報です。
音羽さん観音寺の新作が、
28日か29日の夜中12時~BSプレミアムであります。
曖昧でごめんなさい。
桜井市観光協会のインスタ情報です。
Posted by つくね at 2022年03月19日 17:39
再度ごめんなさい。
BS4でした。
BSプレミアムは4月でした
BS4でした。
BSプレミアムは4月でした
Posted by つくね at 2022年03月22日 12:32
つくねさんこんにちわ~。 返コメ遅くなって済みません。
四十肩かぁ。 お若いなぁ~。 羨ましいです。
私も 腰が痛い! 肩が痛い! 左手の親指の付け根が痛い! 足がつる~~~!
しょっちゅう あちらこちらが痛くてガタガタだけど 我慢 我慢で過ごしてしまっています。
その内 ニチッチモ サッチモいかなくなるなぁ と思いつつも 医者嫌いなところが有って・・・・・。( ;∀;) きっと後悔する事でしょう。
周りには 整形外科に罹っている知り合いがいっぱい居ますが どなたも治る気配無し‼
それなら通ってもいっしょのような気がして 張り薬だけは内科さんでもくれるので 時々それでごまかしています。
まだお若いのでネ。 痛い所はちゃんと治して頑張って下さい。
最近メチャメチャ 忙しくて・・・・。
折角 テレビにユーチューブ入れたのに 見る暇がなくて。。。。
でも昨日はゼレンスキーさんの 国会中継を見逃してしまったので 流石にユーチューブで 少し遅れて見ました。
リモートで検索できるのですが それも慣れなくて 時間が掛かり時間の勿体ない事‼
あいうえお が左から並んでいたり あっ間違えたと思ってやり直すと又最初から入力したり・・・。
使いこなすのに随分と時間の浪費をしました。
便利なようでも 四苦八苦しております。
四十肩かぁ。 お若いなぁ~。 羨ましいです。
私も 腰が痛い! 肩が痛い! 左手の親指の付け根が痛い! 足がつる~~~!
しょっちゅう あちらこちらが痛くてガタガタだけど 我慢 我慢で過ごしてしまっています。
その内 ニチッチモ サッチモいかなくなるなぁ と思いつつも 医者嫌いなところが有って・・・・・。( ;∀;) きっと後悔する事でしょう。
周りには 整形外科に罹っている知り合いがいっぱい居ますが どなたも治る気配無し‼
それなら通ってもいっしょのような気がして 張り薬だけは内科さんでもくれるので 時々それでごまかしています。
まだお若いのでネ。 痛い所はちゃんと治して頑張って下さい。
最近メチャメチャ 忙しくて・・・・。
折角 テレビにユーチューブ入れたのに 見る暇がなくて。。。。
でも昨日はゼレンスキーさんの 国会中継を見逃してしまったので 流石にユーチューブで 少し遅れて見ました。
リモートで検索できるのですが それも慣れなくて 時間が掛かり時間の勿体ない事‼
あいうえお が左から並んでいたり あっ間違えたと思ってやり直すと又最初から入力したり・・・。
使いこなすのに随分と時間の浪費をしました。
便利なようでも 四苦八苦しております。
Posted by はなばぁちゃん
at 2022年03月24日 16:38

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |