2020年07月27日
連日の ☂ 雨 ☂
鬱陶しい 梅雨の季節が まだ続いています。
当地も日によって 時間によって 時々ひどい雨に悩まされます。
《 ぶらりん 》 の配布も なかなか捗りません。
傘を差して歩くのは 苦になりませんが 大事な商品が雨に濡れては申し訳無いので 雨があがった時間に限られます。
でも今月は 肩コリと口内炎に悩まされているので 1日 100軒前後だったり 多くて200軒弱にしています。
やっと残り150軒位になりましたが 未だ暫くはぐずついたお天気が続きそうなので 後1日~2日 雲の切れ間を縫って頑張ります。
さて 先日沢山のお野菜を頂きました。

雨続きの毎日で 今年は野菜の高値が目立ちますので とても助かります。
こんなに沢山のピーマンどうしましょう? と思ったのですが 半分は肉詰めピーマンを作りました。
一度では食べきれないので 保存袋に入れて冷凍保存致しました。
残りは 油炒め用と酢豚用 更に小さく切って ピザトースト用にしてこちらも夫々冷凍保存に致しました。
インゲン豆も茹でて胡麻和えだけでは食べ切れなくて コンソメで煮てミキサーにかけ牛乳を加えてスープを作りました。
こちらも小さなタッパーに入れて冷凍保存。 1品欲しい時には ちょっと手を加えて美味しく頂く事にします。
毎日これだけ雨の日が続くと 気持ちも塞ぎます。
最近は又新型コロナの患者さんが増えて出掛けるのも憚られて 毎日テレビのお守りが増えています。
話す事が少なくなり 長い夜も中々寝付けない日が多くなっています。
何時になったら元の生活に戻るのかしら????????。
この先 どんな世の中になるだろう???????。
不安な日々が続きます。
明日は 歯医者さんで 口内炎のお薬を貰って参ります。 そうすれば きっとこんな暗い気分も変わってくれる事と期待をしています。
当地も日によって 時間によって 時々ひどい雨に悩まされます。
《 ぶらりん 》 の配布も なかなか捗りません。
傘を差して歩くのは 苦になりませんが 大事な商品が雨に濡れては申し訳無いので 雨があがった時間に限られます。
でも今月は 肩コリと口内炎に悩まされているので 1日 100軒前後だったり 多くて200軒弱にしています。
やっと残り150軒位になりましたが 未だ暫くはぐずついたお天気が続きそうなので 後1日~2日 雲の切れ間を縫って頑張ります。
さて 先日沢山のお野菜を頂きました。

雨続きの毎日で 今年は野菜の高値が目立ちますので とても助かります。
こんなに沢山のピーマンどうしましょう? と思ったのですが 半分は肉詰めピーマンを作りました。
一度では食べきれないので 保存袋に入れて冷凍保存致しました。
残りは 油炒め用と酢豚用 更に小さく切って ピザトースト用にしてこちらも夫々冷凍保存に致しました。
インゲン豆も茹でて胡麻和えだけでは食べ切れなくて コンソメで煮てミキサーにかけ牛乳を加えてスープを作りました。
こちらも小さなタッパーに入れて冷凍保存。 1品欲しい時には ちょっと手を加えて美味しく頂く事にします。
毎日これだけ雨の日が続くと 気持ちも塞ぎます。
最近は又新型コロナの患者さんが増えて出掛けるのも憚られて 毎日テレビのお守りが増えています。
話す事が少なくなり 長い夜も中々寝付けない日が多くなっています。
何時になったら元の生活に戻るのかしら????????。
この先 どんな世の中になるだろう???????。
不安な日々が続きます。
明日は 歯医者さんで 口内炎のお薬を貰って参ります。 そうすれば きっとこんな暗い気分も変わってくれる事と期待をしています。
Posted by はなばぁちゃん at 22:08│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
はなばあちゃん、こんにちは。マジ、雨雨雨。名前にまで雨なので困ったものです。簡単な外の仕事もできず、洗濯物が乾かず、次男が除湿機の上等をオークションで購入して持参してくれました。締め切った部屋に洗濯物干して稼働させるのですが、確かにすごい水の量がタンクにたまっていきますが、空気中の水分を取るのがメインで、洗濯物の水分までなかなか取れません。
今も湿度計は80%を表示しています。
昨日は長男に介助させて、僕が市民病院へ。医師1名が感染されたので、入り口のチエックがすごかったです。患者もいつもの半分以下。通院やめても大丈夫な患者が多いのでしょうね。
通院でも、毎日の看護ばかりなので、気分が晴れました。当然歩きもできないのですが、A1Cヘモグロビンは、6.9→6.2に下がり良好。
体重が落ちたからかな。
さあ、洗濯ができました。乾かないが干してきましょう。
今も湿度計は80%を表示しています。
昨日は長男に介助させて、僕が市民病院へ。医師1名が感染されたので、入り口のチエックがすごかったです。患者もいつもの半分以下。通院やめても大丈夫な患者が多いのでしょうね。
通院でも、毎日の看護ばかりなので、気分が晴れました。当然歩きもできないのですが、A1Cヘモグロビンは、6.9→6.2に下がり良好。
体重が落ちたからかな。
さあ、洗濯ができました。乾かないが干してきましょう。
Posted by あめちゃん at 2020年07月29日 11:54
もらわれた、野菜を、これだけのレシピで有効利用されて、差し上げた方も、うれしいでしょうね。男の僕では、たくさんいただくのですが、なかなかそうはいきません。大したものです。でも、ともに食べる伴侶がいないのは、寂しいことですね。
COOP(生協)で、注文しているのですが、現在の冷凍技術は、すごいですね。どんな食べ物でも冷凍品で提供してくれます。チーンしたら完成のほうれん草のおしたしまで。 あまりおいしくなかったです。
COOP(生協)で、注文しているのですが、現在の冷凍技術は、すごいですね。どんな食べ物でも冷凍品で提供してくれます。チーンしたら完成のほうれん草のおしたしまで。 あまりおいしくなかったです。
Posted by あめちゃん at 2020年07月29日 12:03
こんばんは~ はなばぁちゃん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
いいですねぇ いんげんのスープ (゚ー゚)(。_。)ウンウン
実家も 旦那の親も趣味で野菜を作っております。
父が
『素人が作るから 失敗しないものしか作らない』っと言っておりました。
なので 実家と、旦那の親と、旦那の職場と、同じお野菜がかぶります
キュウリは 鈴虫の餌にも使わさせていただいております σ(^_^;)
ありがたや~ ありがたや~ <(_ _*)> アリガトォ
しかし 畑のキュウリが無くなったら自腹です w( ̄△ ̄;)w
昨日 会社でまた不良を出したと聞きました (ノ゚ο゚)ノ
私は 検査じゃないので詳しくは知らないですけど。
そして 8月は週休2日に戻るようです ( ̄。 ̄)
〇川さんに 1日(土)か3日(月)にご都合がいいか聞いてみようかと思っております
お盆休み前に 釉薬をかけた方がいいかと思って
3日(月)は休みの様な事を言っていたので 明日会社行って確認です
うちの旦那は 口内炎に貼り付けるタイプの物を使っていましたよ
なかなか良いらしいです。
いいですねぇ いんげんのスープ (゚ー゚)(。_。)ウンウン
実家も 旦那の親も趣味で野菜を作っております。
父が
『素人が作るから 失敗しないものしか作らない』っと言っておりました。
なので 実家と、旦那の親と、旦那の職場と、同じお野菜がかぶります
キュウリは 鈴虫の餌にも使わさせていただいております σ(^_^;)
ありがたや~ ありがたや~ <(_ _*)> アリガトォ
しかし 畑のキュウリが無くなったら自腹です w( ̄△ ̄;)w
昨日 会社でまた不良を出したと聞きました (ノ゚ο゚)ノ
私は 検査じゃないので詳しくは知らないですけど。
そして 8月は週休2日に戻るようです ( ̄。 ̄)
〇川さんに 1日(土)か3日(月)にご都合がいいか聞いてみようかと思っております
お盆休み前に 釉薬をかけた方がいいかと思って
3日(月)は休みの様な事を言っていたので 明日会社行って確認です
うちの旦那は 口内炎に貼り付けるタイプの物を使っていましたよ
なかなか良いらしいです。
Posted by つくね at 2020年07月29日 22:01
こんばんは~ はなばぁちゃん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
1日(土)の午前中 釉掛けに行ってきます (^∇^)
結局3日(月)は仕事でした ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
給料減ったけど 身体は楽だし 心穏やかなに仕事が出来ていました (゚ー゚)(。_。)ウンウン
コロナは悪いことばかりじゃなかったという人もいます。
今思えば 感染が減った頃に言い始めたんだと思うんですけどね。
今はもう最悪 Σ(|||▽||| )
寂聴先生の9月の法話の会も中止だし ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
悪霊退散 コロナ退散 m(._.)m おねが
1日(土)の午前中 釉掛けに行ってきます (^∇^)
結局3日(月)は仕事でした ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
給料減ったけど 身体は楽だし 心穏やかなに仕事が出来ていました (゚ー゚)(。_。)ウンウン
コロナは悪いことばかりじゃなかったという人もいます。
今思えば 感染が減った頃に言い始めたんだと思うんですけどね。
今はもう最悪 Σ(|||▽||| )
寂聴先生の9月の法話の会も中止だし ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
悪霊退散 コロナ退散 m(._.)m おねが
Posted by つくね at 2020年07月30日 21:52
あめちゃんこんにちは~。
今日はちょっとお日様が顔を出してくれています。
まだ雲が多くてすぐに日差しが無くなったりしますが でも気持ちは晴れてきます。
西の方から 梅雨明けが報じられてきましたので 当地の梅雨明けが報じられるのも間近になる事でしょう。
体調は 良いの? か悪いの? 微妙ですね。 ( ◠‿◠ )
でも新しい環境に慣れていくしか無いのですよね。
特に殿方が看病されるというのは 本当に大変な事だと思います。
つやちゃん ご家族皆さんから介護されて お幸せな方ですよね。
特に最近は 私の最後はどんなだろうと 心配になってきます。
長浜合板の上司の〇宮さんの奥さんが いつもお会いすると「先に逝った方が勝ちや!」って 仰っていた言葉が忘れられません。
変なお話になってしまいましたが 私も最近些細な事が気になり 夜更けまで寝付かれず
毎日朝が遅いのですが 独り身の気楽な所で 誰に文句も言われず 勝手気儘な生活をしています。
昨日はアピタの写真の入れ替えに行って来ました。
これって 必要? 不必要? なんて自問自答しながら仕方なく出掛けたのですが
最近愛知県の新型コロナウィルス感染者が とても急騰していて気になります。
今月は内科さんに1回 歯医者さんに2回 参りましたが やはり病院が一番心配ですね。
先生も気になさってか 手際よく次々と手早く診察して下さるように感じました。
美味しい物をたくさん食べて 体力をつけて頑張りましょう!
今日はちょっとお日様が顔を出してくれています。
まだ雲が多くてすぐに日差しが無くなったりしますが でも気持ちは晴れてきます。
西の方から 梅雨明けが報じられてきましたので 当地の梅雨明けが報じられるのも間近になる事でしょう。
体調は 良いの? か悪いの? 微妙ですね。 ( ◠‿◠ )
でも新しい環境に慣れていくしか無いのですよね。
特に殿方が看病されるというのは 本当に大変な事だと思います。
つやちゃん ご家族皆さんから介護されて お幸せな方ですよね。
特に最近は 私の最後はどんなだろうと 心配になってきます。
長浜合板の上司の〇宮さんの奥さんが いつもお会いすると「先に逝った方が勝ちや!」って 仰っていた言葉が忘れられません。
変なお話になってしまいましたが 私も最近些細な事が気になり 夜更けまで寝付かれず
毎日朝が遅いのですが 独り身の気楽な所で 誰に文句も言われず 勝手気儘な生活をしています。
昨日はアピタの写真の入れ替えに行って来ました。
これって 必要? 不必要? なんて自問自答しながら仕方なく出掛けたのですが
最近愛知県の新型コロナウィルス感染者が とても急騰していて気になります。
今月は内科さんに1回 歯医者さんに2回 参りましたが やはり病院が一番心配ですね。
先生も気になさってか 手際よく次々と手早く診察して下さるように感じました。
美味しい物をたくさん食べて 体力をつけて頑張りましょう!
Posted by はなばぁちゃん
at 2020年07月31日 10:46

つくねさんこんにちは~。
陶芸 私も明日(1日) 行く事にしま~す。
ぶらりんも終わり アピタの写真の心配事も 昨日で終わり 口内炎も良くなり・・・・。
悩みはほかにも尽きないのですが 先ず先ず 陶芸楽しみたいと思いま~~~す。
お舅さんのお野菜 新鮮で有難いですね。
お店で買っても 大体同じような物しか買わないので 本当に助かりますよ。
先日のピーマンや 莢インゲンは ご近所さんから頂いたのですが 山形県のお野菜なんですよ。
送料が高いだろうにと よそ事ながら申し訳ない気がして 大事に食べてます。 ( ◠‿◠ )
寂聴さん残念ですね。
でも最近当地でも 毎日コロナ患者さんが出ていて 安易に出歩けない環境になっておりますね。
毎朝 新聞を広げると 一番にチェック致します。
蒲郡 豊川 豊橋と 家族の事も気にしながら 見ています。
経済も大事だし・・・・ かと言って コロナは怖いし・・・・・。
世界中が このジレンマの中で 毎日悶々と過ごす様子は 想像だにしなかった事で
今の私には 神頼みしかなく 一日も早く終息する事を願うばかりです。
明日又 3人で ソーシャルディスタンスで ゆっくりお話ししましょう。
最近 マスクの内側に キッチンペーパーも入れて 移さない 貰わないを徹底しております。
ちょっと 息苦しいけどね。 ( ◠‿◠ )
陶芸 私も明日(1日) 行く事にしま~す。
ぶらりんも終わり アピタの写真の心配事も 昨日で終わり 口内炎も良くなり・・・・。
悩みはほかにも尽きないのですが 先ず先ず 陶芸楽しみたいと思いま~~~す。
お舅さんのお野菜 新鮮で有難いですね。
お店で買っても 大体同じような物しか買わないので 本当に助かりますよ。
先日のピーマンや 莢インゲンは ご近所さんから頂いたのですが 山形県のお野菜なんですよ。
送料が高いだろうにと よそ事ながら申し訳ない気がして 大事に食べてます。 ( ◠‿◠ )
寂聴さん残念ですね。
でも最近当地でも 毎日コロナ患者さんが出ていて 安易に出歩けない環境になっておりますね。
毎朝 新聞を広げると 一番にチェック致します。
蒲郡 豊川 豊橋と 家族の事も気にしながら 見ています。
経済も大事だし・・・・ かと言って コロナは怖いし・・・・・。
世界中が このジレンマの中で 毎日悶々と過ごす様子は 想像だにしなかった事で
今の私には 神頼みしかなく 一日も早く終息する事を願うばかりです。
明日又 3人で ソーシャルディスタンスで ゆっくりお話ししましょう。
最近 マスクの内側に キッチンペーパーも入れて 移さない 貰わないを徹底しております。
ちょっと 息苦しいけどね。 ( ◠‿◠ )
Posted by はなばぁちゃん
at 2020年07月31日 11:21
