2019年07月09日

今日も1日大忙し!!! 

すっきりしない 連日のお天気ですが 今日はまぁまぁのお天気でした。

折角のお天気なので 昨日の洗濯物を外に出し 朝ごはんを食べ
朝9時に歯医者さんの予約が入っていたので出掛けました。

歯医者さんがちょっと遠いので大変ですが 中々近くに変わる事が躊躇(ためら)われています。

帰りにお買い物に寄り AM10:45頃帰りました。

急いで用を足しに入っていると ”ピンポ~ン” 大急ぎで出るとご近所の奥様!

フフフ 「帰るのを待っていた。」 との事でした。 (@_@)

家事をそっちのけで コーヒーを入れ お茶にしました。  (*^-^*) (; ・`д・´)  ( ◠‿◠ )

11時15分に生協が来て みんなで荷受けをし あっという間にお昼ご飯です。

お昼を食べていると 長女から電話。 心配事が有り 今日は病院に出掛けた娘からです。

豊川のヒマワリ農協で落ち合う事にして 午後は豊川に出掛けました。

心配事が病院で解決したそうで ほっとしている娘と喫茶店でコーヒーを飲んできました。

昨日頂いた トマトやキューリやブルーベリー等を渡して 親らしい顔を見せて帰りました。

それからが大変! 

今日の洗濯物を干していなかったので 昨日の洗濯物と入れ替え 掃除機を掛け 拭き掃除をし 休む暇もなく大慌てです。

毎日夕方は散歩が日課なので 6,000歩 に満たない分を 歩きに行きます。

これは今日撮った写真では無いのですが 散歩の途中で見つけた マンホールの蓋です。

消火栓

 空気弁

ン!!!  空気弁?  これは何でしょう?

下水

↑ は今迄からよく見かけますが 多分下水だと思います。

私達の生活に夫々が 必要な大事なものです。

他の市に行くと ご当地にちなんだデザインが見られるので 散歩も又楽しいですね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
え~~~‼
春が来た‼
3月といえども・・・。
寒さに負けず
ポッカ ポカで~す‼
カモメ
同じカテゴリー(日記)の記事
 え~~~‼ (2025-04-11 17:22)
 春が来た‼ (2025-03-14 12:04)
 3月といえども・・・。 (2025-03-09 15:08)
 寒さに負けず (2025-02-15 18:59)
 ポッカ ポカで~す‼ (2025-02-04 16:33)
 カモメ (2025-01-29 00:06)

Posted by はなばぁちゃん at 23:08│Comments(8)日記
この記事へのコメント
相変らずお忙しそうですね。
娘さんの心配事も解決では良かったです。
電話があった時は、ビックリ、心配した事でしょうが。
Posted by ベジタブル at 2019年07月11日 23:36
ベジタブルさんこんにちは。
元気だけが 取り得ですが これが何よりですよね。
先日早速ブログ拝見いたしました。

ベジタブルさんこそ どんどん新しい事に挑戦されていて 本当に凄いですね。
私だったらきっと これ幸いに辞めていたことでしょう。
そして 出歩けなった時 後の後悔をすることになっていたと思います。

でも今度のブログはガードが堅いですね。
私も入会しないとコメントが書き込めないのでしょうか?
つい 面倒な事は後回しになってしまって・・・・・。

今夜は写真教室に行って来ます。
又時間の有る時にブログにお邪魔しますね。( ◠‿◠ )
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2019年07月13日 17:44
たいへんたいへんご無沙汰です   (;^_^A アセアセ・・・
でも ブログは拝見しておりますよ     =*^-^*=にこっ♪
5月は暑かったり 今は梅雨だし 身体が疲れますねぇ  ( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ 
ご近所さんとお話ししてたら
『息子の車の練習で助手席乗ってるから疲れてるじゃない?』
って言われました。
確かにそうも   ; ̄ロ ̄)!!
実技もペーパーもストレートで受かりましたけど。
今の車校の先生って優しいって言うから    (・ε・)
どこかの車校のことをTVでやってたのですが 今の子は打たれ弱いから誉めないとダメだと
例えば  『ブレーキ少し遅かったけど ハンドルさばきは良かったよ』 とか
注意したら 他を褒めると   先生大変   (;^_^A アセアセ・・・

娘さん何事もなくて良かったですねぇ   (^_^)ニコニコ
トーク番組で リカコと山口もえちゃんの会話なんですけど
もえちゃんの子供がまだ幼稚園入るか入る前のなんですけど
もえ  『子供の心配っていつ頃なくなりますか?』
リカコ 『子供の心配って大きくなればなるほど増えるよ』
確かに確かに 
小さいときは  ケガ病気
学生時代は   友人関係 成績 進路 就職
今は・・・     車の運転・・
Posted by つくね at 2019年07月14日 08:27
まさに大忙しですね。でも掃除洗濯をさぼらないのは、大したものです。
雑巾がけまでしてね。     娘さんよかったです。
マンホールか。 きれいに撮っていますね。カラー物は、ほとんど見ませんが、きれいで、わかりやすいですね。消火栓、空気弁はアジサイ橋、下水は
海も川も美しく竹島橋と、なかなか凝っていますね。
こちらは、夏場は、山 川 お寺 墓地 自治会の土地と毎週、草刈りと、葉刈りの出役ばかりです。雨のため延期になるし。さすがに体がクタクタ。
跡継ぎが家にいてくれる家が羨ましいです。
そんな中虎姫高校の同窓会は盛大に楽しく終わりました。53名でしたが。
さあ、次は中学校です。
Posted by あめちゃん at 2019年07月15日 16:40
つくねさんこんばんは~。
陶芸とちぎり絵の先生方の二人展大盛況で良かったですね。
今度は秋の文協祭の作品作りに入らないといけませんね。
2人展時 これからは第3金曜日の午後に行きたいと話しで決めたのですが
果たして 真面目に出席できるか? 疑問です。 <`~´>

会員すうが 減ってしまって 兎に角寂しいですので 出来るだけ頑張りたいと思います。
又 会えると良いですね。

母親の心配は死ぬまで続きますね~。。
新聞沙汰にならない程度で有れば良しとしなければ・・・・。
逆に 新聞沙汰は自分が交通事故を起こして 子供に心配をかけないようにしなくてはと言い聞かせております。 ( ◠‿◠ )
そう考えると 子供の心配をするよりも 今は子供に心配を掛けないようにする年齢になったのかなぁ?
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2019年07月15日 23:07
あめちゃんこんばんは~。

ブログがすっかり手抜きになってしまってごめんなさい。
相変わらず 元気で村の事 いろんな行事の幹事さんで忙しい日々を送ってみえるようで何よりです。

息子さん達が同居されていないから 元気で頑張れると言う事も有るので お互い身体に気を付けて頑張りましょう!
私は元気だけが取り得で 忙しくしておりますが 何も行事が無い日は 却って身体の調子が狂ってしまうような気がします。

お中元の時期でもありアレコレ気を使いながら 何とかお付き合いも出来ているし 近頃受賞が重なり 着ていく物が無くて 古着をまさぐって見たり(笑)安いお洋服をショッピングしたり・・・・。
それは それは涙ぐましい努力を致しております。 ( ;∀;) 

それに 運転免許も無事高得点にてパスし 更新する事が出来ました。
目の検査などは 日頃のスマホゲームのお蔭もあり 審査官に「早ッ!!」
と言われる始末。 後で 運転はこんな調子では事故の素になると深く 深く反省致しております。ハイ!

兎に角 毎日充実した日を送れるのも お父さんのお蔭と日々感謝の毎日です。
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2019年07月15日 23:24
早速アメブロ見て下さったのですね。有難うございます。
実はブログも同じ様な記事アップなので飽きた事もあrって、この際止めようかと思ったのですが、今までの履歴が無くなるのは淋しいかと移行したのですが、移行して間もなく「フルーツトマト作りに挑戦中」として鉢植えトマトの記事をアップしたら、アメブロのトッピクスに出たらしく(私は知らないで見ていない)ガーデニングのブログランク52位とか50位なんて出てしまったのです。
主人も満足そうにブログのコメントなど見ていて夫婦のコミニュケーションの一つにもなるかと、そのままやってみようかなと言う事になりました。

尚、アメブロは新規登録しても名前だけで投稿せずOK(主人はこの方法)
それからヤフージャパンID等でもログインできます。
私の記事は全公開にしていますが、コメントやいいねボタンはログインしている人だけの設定にしていますので悪しからず。

ニルスさん(はなばあちゃん?)とはブログ始めた頃からなので既に11年も経ちますね。
そちらは菜園をやらなくなったので興味も無いでしょうが、同じ年のブロ友さんとして縁切りにしたくないと思っています。
私もたまに覗かせて頂きますので、宜しかったなら、細く長くのお付き合いお願い致しますね。
Posted by ベジタブル at 2019年07月16日 22:37
ベジタブルさんこんばんは。

凄いですね~。継続するって大変な事ですよね。
私は続けているとは言えない状態になってしまいました。
ベジタブルさんのガーデニングも菜園も果樹園も本格的で いつも驚かされてばかりです。
それには 努力が無ければ結果は出ないので 只々頭が下がります。

私のブログは いろんな変遷もあり 一時期はお顔も知らないブロ友さん達との交流が楽しかったのですが
だんだん寝る時間が遅くなり 体力的にも辛くなり ついにほそ~~~く 先細りの状態になってしまいました。

PC教室のブログを立ち上げたりもしたので 余計忙しくなって 却って忙しさに負けてしまいました。
その上 今は写真の方がメーンになってしまって。
身体が丈夫なうちはもう少し頑張ってみようと思っています。
動けなくなったら PC相手に又 いろんなお友達といろんな会話を楽しみたいと思っています。

お邪魔する機会はすくないと思いますが 又見に行きますね。
今年はキューリとスイカの頂き物が多いんですよ~。
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2019年07月31日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。