2019年03月14日

春をお届けします

三寒四温 日毎に暖かくなっていますが 雨の日も多く まだまだ 寒い日もあり体温調整が難しい日々です。

随分 流行ったインフルエンザにも罹らず ひどい ひどいと言われている花粉も ほんの稀に 目のかゆみを感ずる程度で わが身を避けて行ってくれているのは助かります。

お蔭で カメラ片手に 元気に駆け回っておりま~す。

2月は市民健康マラソン。 三谷の金剛寺さんの撮影会や豆撒きの撮影。

豊橋の鬼まつりにも出掛けました。 

そして何よりも大変だったのが70周年の写真展。 頑張りました~。 

3月3日は癌封じ寺の初不動で この日の撮影会は雨の中で大変!

3月10日はウィメンズマラソンで名古屋に。 またまた雨でしたー! 

15,000歩余り歩き 頑張ったわりに 1枚も良い写真は撮れませんでした。

そして次の日曜日17日は角勇の撮影会があり 豊橋の吉田城に行きま~す。


ところで こちらは娘からのお知らせがあり 13日に 豊川の河津桜を撮りに行って来ました。

河津桜と菜の花

娘のアパートの近くの西古瀬川沿いには 延々と続く桜並木があります。

電話を貰って出掛けたので丁度満開でした。

川辺のバーベキュー

お天気も良く 平日でしたが 多くの方が訪れていました。

桜並木

この日は 渥美半島にまで足を延ばし 免免田川沿いの河津桜も見に行きました。

河津桜と鯉のぼり

流石 渥美半島は暖かいようですね。 すでに盛りを過ぎて 色が濃くうば桜になっておりました。

でもお天気も良く 大勢のお花見客で賑わっておりました。

もう少し近いと良いのですが 我が家からは1時間45分程掛かる上に この日は豊川に寄り道したので 私にとっては とても長距離運転になりました。 

今月末には 桜前線んが日本列島を北上していくようですね。

いよいよ 春本番です。 益々忙しい日になりそうです。 クワバラ クワバラ。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
え~~~‼
春が来た‼
3月といえども・・・。
寒さに負けず
ポッカ ポカで~す‼
カモメ
同じカテゴリー(日記)の記事
 え~~~‼ (2025-04-11 17:22)
 春が来た‼ (2025-03-14 12:04)
 3月といえども・・・。 (2025-03-09 15:08)
 寒さに負けず (2025-02-15 18:59)
 ポッカ ポカで~す‼ (2025-02-04 16:33)
 カモメ (2025-01-29 00:06)

Posted by はなばぁちゃん at 23:29│Comments(2)日記
この記事へのコメント
おはようございます。昨日はホワイトデー。朝起きたらなんと5㎝ほどの積雪で、あたり一面真白。ホワイトデーです。近所の高校生が手作りチョコをくれていたので、夜に自宅にお返しを持っていきました。とても明るくていい娘で、僕は元気をもらっています。雪は午前中には溶けましたが、寒い日でした。
そちらは、さすがに春の先取りで、写真を見ていると、春を2度味わえます。
春一番はすでに終わり、次は何番? そう春本番ですね。
元気一杯ですね。負けずに頑張りま~す

コマーシャルコメントお知り合い??。
Posted by あめちゃん at 2019年03月15日 09:46
あめちゃんおはようございます。
今日は久しぶりの休日! 
何も予定が無いので朝目覚めたのがAM8:00前でした。
ウィメンズマラソンに出掛けた疲れが やはり溜まっていたようです。
歳を取るとだんだん 出てくるのが遅くなると云うのは本当ですね。

こちらはとっても良いお天気なので お布団を沢山干しました。

昔と違って 雪のホワイトデー なんて珍しいですね。
こちらも2~3日寒い北風の日でしたものね。 桜もびっくりした事でしょう。

私も先日 義理チョコのお礼を頂きましたが 海老で鯛を釣ったような・・・・・。
美味しいブランデーケーキで ゆったりとしたお茶の時間を頂き 幸せな気持ちになっています。
私にとっては 時間に追われる毎日で 本当に殺伐とした空間に生きているので
こんな時間が持てるのは とても有り難い事です。

コマーシャルコメントは ウィメンズにひっかけて来たのでしょう。
何の関係も御座いませ~~~ん。

今年のウィメンズマラソンは 人の整理をするボランティアの方が 
たまたま 先頭で一番取りたい時に 道路側からかなり中央の方に出ている人が居る場所に
陣取ってしまい 選手がその人の後ろに隠れてしまいました。

あのような中央寄りに出る人は始めて見たのですが 
スタンバイしていた場所が悪かった悔しさで 散々な目に合いました。
きっと 大勢の走者が来る頃にあの場所に居たら 跳ね飛ばされた事でしょうね。

一番欲しかった写真は2~3枚シャッターを切って 諦めて他の場所に移動しました。
走る人達も凄いのですが 沿道の応援する人も凄い人で 割り込むのは無理なので
随分遠くまで歩く事になってしまいました。
お蔭で 今年のウィメンズマラソンの写真は 没写真ばかりです。

こんな事なら 蒸気機関車の方に行けばよかったと後悔しています。
周りの光景を考えて 秋の方が良いと思ったのですが 練習の為行けばよかったですね。
9月 10月は頑張ってそちらに通いますね~。
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2019年03月15日 11:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。