2018年10月31日

あっという間に冬が・・・・。

又々 久しぶりになってしまい もう10月も今日で終わりです。

早いですね。 朝夕は冷えるようになったと思ったら 駆け足で冬が近づいて参りました。

10月の写真教室の課題が 『夏』 だったので テーマの季節が少しづれていて何月の写真を出して良いのか迷ってしまいました。

天文学から言えば 夏至(今年は6月21日)から秋分(今年は9月23日)まで 太陽暦では6~8月まで 陰暦では4~6までが夏だそうで 何とまぁややこしい事でしょう。

夏を感じている時に ちゃんと選んでおかないと 後から選ぶのは大変な事に気付きました。

日本の四季は本当に難しいですね。

あちらこちらに出掛けたので 何か在ると高をくくっていたのですが 後から見てみると ろくな写真が在りません。

仕方なく ヨットの写真を選らんで出したのですが 曇り空で綺麗では無かったのですが 今月の先生に何とか選んで貰えたのでホッとしています。 

太陽暦で行くのが一番合っているようだし 簡単なので今は秋本番と言うところでしょうか。

今年の紅葉は 如何でしょう? 

大きな台風が来たので 例年に比べると がっかりかも知れませんが どこかで秋を見つけてくることに致しましょう。

そう言えば 10月20日 21日は 秋の三谷まつりでした。

大きな山車が街を練り歩き 三谷温泉前の海中に入り 氏子さん達に引かれ海の中を渡っていく勇壮なお祭りです。

山車

二日間 神楽や 子おどり など沢山の行事があり 夜遅くまで賑わっておりました。

連獅子

各町内毎に 奉納する神事が異なり とても見応えの有るお祭りです。

子おどり

2日間もお囃子を聞いていると 頭の中で笛や太鼓の軽快な祭りばやしが 終わった後も暫く聞こえてくるようでした。

太鼓と笛の奉納

話が飛びますが 今日はハロウィーンで 日本各地で大変な人出だそうです。

渋谷では マナーの悪さで 先日来 大変な事になっているようです。

昔ながらの日本のお祭りは その準備やお役など係わる事は大変な労力なので 今の若者たちは ハロウィンのような行事で 身体の中の思いを発散するのだと言っていたコメンテェターの意見にも 何か共感するものを覚えます。

そんな事を思うと 昔からのお祭りの行事は代々引き継いでいく伝統が有り とても素晴らしい事です。

今年の 三谷まつりはとても良いお天気に恵まれて盛大に行われ 人出も大変多かったように思います。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
え~~~‼
春が来た‼
3月といえども・・・。
寒さに負けず
ポッカ ポカで~す‼
カモメ
同じカテゴリー(日記)の記事
 え~~~‼ (2025-04-11 17:22)
 春が来た‼ (2025-03-14 12:04)
 3月といえども・・・。 (2025-03-09 15:08)
 寒さに負けず (2025-02-15 18:59)
 ポッカ ポカで~す‼ (2025-02-04 16:33)
 カモメ (2025-01-29 00:06)

Posted by はなばぁちゃん at 22:15│Comments(3)日記
この記事へのコメント
こんばんは。
三谷町の祭りは盛大ですね。
写真みせていただきありがとう。
ちかくても 一度も見に行ったことがないです。
秋晴れでよかったですね。
Posted by あっちゃん形原 at 2018年11月01日 19:47
あっちゃん こんばんは~。
三谷祭りはとても良いお天気で良かったです。
裏の氏神さまもお祭りだったのですが チャラボコと餅投げしか無いので 
三谷祭りの方に出掛けてしまいました。
とても賑やかで 沢山の写真を撮ってきましたよ~。 (*^-^*)
今月は アピタにも皆さんの出品作が多かったです。

私も写真を始める前は 蒲郡まつりも三谷まつりも出掛けた事が無かったのですが
写真を始めて 70歳を過ぎてから行くようになり 新しい発見をさせて貰っています。

小学校の運動場が駐車場になるのですが 遅く行くと満車になり 
駐車場の確保が大変なのと 長距離歩く覚悟が要りますので いつまで頑張れることやら?
気持ちだけは若いのですが・・・・・。
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2018年11月01日 22:11
お久しぶりです。貴女のように充実した毎日でも、ぼーと生きている毎日でも
どんどん日が経過していきます。「NHK ぼーと生きてるんじゃないよ!」
は、ダメですね。僕もできるだけ有意義な毎日になるよう心掛けているのですが。秋の夜長? 司馬遼太郎の本にはまってしまい、読み続けています。
集落の文化祭も頑張りましたよ。

暦の知識と、いろいろなお祭りの情報、写真有り難うございます。
長浜市も文化祭の催しをしますが、なかなか出かけられません。
Posted by あめちゃん at 2018年11月02日 11:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。