2018年08月07日
あつ~~~い!!!
厳しい暑さに何をやるのも億劫な毎日です。
それでも 1日 1日が暮れていき 早 8月も1週間過ぎてしまいました。
歳の精にはしたく無いのですが これ程ダラダラと過す日々はまず無いのですが 自分に甘くなっていて それで又不快な気分になっているのです。
兎に角 この夏は厳し過ぎます。 クーラーが嫌いな私も 毎日29度に設定してつけっぱなしです。
身体がだるいです。水分と塩分 真面目に採っております。
塩分補給はお味噌汁と糠味噌漬けから。 これは最高に美味しいご馳走です。
何もしていないとはいえ それなりに撮影には頑張って チョコ チョコ 行っております。 ( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ )
只 何を撮っても上手く行かないこの頃でスランプになっています。
7月28日は台風の接近で 蒲郡まつりの行事が中止になり 翌28日の本番は市民会館と競艇場に出掛けましたが 例年の賑わいは無く良い写真は撮れませんでした。
PM5:30から 竹島のクラシックホテルで娘達の家族と一緒に バイキング形式のディナーを頂き PM7:30から花火見物です。
いっぱしのカメラマン気取りで三脚と一眼レフカメラを持参したものの 花火の撮影は難しくて良い写真は有りませんでした。 ( ;∀;) ( ;∀;) ( ;∀;)
でも空一面に広がり頭上に降って来る3尺玉の圧巻は 初めての体験だったので これが観られただけで充分幸せ気分で帰ってきました。
そして8月4日は朝早起きをして西浦温泉の 地引網の撮影に・・・。
あくる8月5日は 今度は夜になって 西浦温泉の花火大会に・・・・・。
走り回っているものの 没写真ばかりで 情けない心境に陥っております。
今日は 少し気分転換に 裏の駐車場の草取りというか 先日の台風で裏の竹やぶから落ちて散乱している竹の葉を片付けました。
我が家の裏のほんの狭い場所 車5台分の所だけですが 大きなゴミ袋に一杯在りました。
雑草は強いですね。 これだけ日照り続きで水分が無いようですが ちゃんと生きています。
その草に引っ掛かって 何時まで経っても 笹の葉は飛んで行かないのです。

最近の憂鬱な気分にはもう一つ 大きな事情が有ります。
この狭い駐車場の小屋の横に もう1つ アンテナ基地が造られると言う事なのです。
表のソフトバンクとauの基地程大きく無いとはいうものの 私にとっては重大な問題で 前からと後ろからと電波に晒される恐怖におののいて暮らしていかないといけないという訳です。
いつもの事ながら 事後承諾の形で業者さんが言って来て以来 頭にカリカリ来ています。
借地という悲しい条件が有るものですから どうしようも無いのでしょうね。 せめてこちらの気持ちも納得させてからにして欲しいものですね。
後何年生きられるか解りませんが 現代社会の文明の発達の犠牲にならなければならないのは 年老いてからのとても悲しい出来事ですが
これも又 何処にでも転がっている宿命なのでしょうか?
このように悲しい思いをしている人達の上に 携帯電話という便利な恩恵に預かれているのですね。
そろそろ お盆の準備が気になってきます。 暑い 暑いと言いながら少しづつ頑張りましょう。
それでも 1日 1日が暮れていき 早 8月も1週間過ぎてしまいました。
歳の精にはしたく無いのですが これ程ダラダラと過す日々はまず無いのですが 自分に甘くなっていて それで又不快な気分になっているのです。
兎に角 この夏は厳し過ぎます。 クーラーが嫌いな私も 毎日29度に設定してつけっぱなしです。
身体がだるいです。水分と塩分 真面目に採っております。
塩分補給はお味噌汁と糠味噌漬けから。 これは最高に美味しいご馳走です。
何もしていないとはいえ それなりに撮影には頑張って チョコ チョコ 行っております。 ( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ )
只 何を撮っても上手く行かないこの頃でスランプになっています。
7月28日は台風の接近で 蒲郡まつりの行事が中止になり 翌28日の本番は市民会館と競艇場に出掛けましたが 例年の賑わいは無く良い写真は撮れませんでした。
PM5:30から 竹島のクラシックホテルで娘達の家族と一緒に バイキング形式のディナーを頂き PM7:30から花火見物です。
いっぱしのカメラマン気取りで三脚と一眼レフカメラを持参したものの 花火の撮影は難しくて良い写真は有りませんでした。 ( ;∀;) ( ;∀;) ( ;∀;)
でも空一面に広がり頭上に降って来る3尺玉の圧巻は 初めての体験だったので これが観られただけで充分幸せ気分で帰ってきました。
そして8月4日は朝早起きをして西浦温泉の 地引網の撮影に・・・。
あくる8月5日は 今度は夜になって 西浦温泉の花火大会に・・・・・。
走り回っているものの 没写真ばかりで 情けない心境に陥っております。
今日は 少し気分転換に 裏の駐車場の草取りというか 先日の台風で裏の竹やぶから落ちて散乱している竹の葉を片付けました。
我が家の裏のほんの狭い場所 車5台分の所だけですが 大きなゴミ袋に一杯在りました。
雑草は強いですね。 これだけ日照り続きで水分が無いようですが ちゃんと生きています。
その草に引っ掛かって 何時まで経っても 笹の葉は飛んで行かないのです。
最近の憂鬱な気分にはもう一つ 大きな事情が有ります。
この狭い駐車場の小屋の横に もう1つ アンテナ基地が造られると言う事なのです。
表のソフトバンクとauの基地程大きく無いとはいうものの 私にとっては重大な問題で 前からと後ろからと電波に晒される恐怖におののいて暮らしていかないといけないという訳です。
いつもの事ながら 事後承諾の形で業者さんが言って来て以来 頭にカリカリ来ています。
借地という悲しい条件が有るものですから どうしようも無いのでしょうね。 せめてこちらの気持ちも納得させてからにして欲しいものですね。
後何年生きられるか解りませんが 現代社会の文明の発達の犠牲にならなければならないのは 年老いてからのとても悲しい出来事ですが
これも又 何処にでも転がっている宿命なのでしょうか?
このように悲しい思いをしている人達の上に 携帯電話という便利な恩恵に預かれているのですね。
そろそろ お盆の準備が気になってきます。 暑い 暑いと言いながら少しづつ頑張りましょう。
Posted by はなばぁちゃん at 15:55│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
こちらも、負けない猛暑が続いています。畑のわずかな野菜は生きているのが、やっとこで、マクワなどなかなか実が大きくなりません。
それだけ活動できれば上等ですよ。なかなかリッチな、花火観賞で羨ましい限りです。
高校野球が始まっています。滋賀県も(近江高)宣誓が当たるやら、(上手でありました)準優勝の、智弁和歌山に勝つやらで、滋賀県も有名に??
それだけ活動できれば上等ですよ。なかなかリッチな、花火観賞で羨ましい限りです。
高校野球が始まっています。滋賀県も(近江高)宣誓が当たるやら、(上手でありました)準優勝の、智弁和歌山に勝つやらで、滋賀県も有名に??
Posted by あめちゃん at 2018年08月08日 10:02
あめちゃん本当に暑いですね。
今日は朝から我が家にも風が入り 凌ぎ良かったのですがそろそろ(AM10:30)
外気の熱気が入ってくるようになりました。
野菜も最近高騰しております。 『マクワ』 懐かしい名前です。
最近はいろんなメロンが出ていて どれが美味しいのか買うときは迷います。
甲子園大会楽しみですね。 夜のニュースでしか見ていませんが 選手宣誓も良かったし
初戦の勝利も良かったですね。選手たちも監督さんも 今の人達はとてもしっかりしていて
聞いていても安心できます。 羨ましい限りです。物おじしないという事は素晴らしい事ですね。
それにどの高校も校歌が良いですね。 野球をじっくり見ている時間的余裕も根気も無くて
昼間は殆ど見る事は無いのですが・・・・・。時々ながら族でチラチラ見ております。( ◠‿◠ )
里の弟は テレビの前に陣取って かぶりついて見テレビの前いることでしょう!
今日は朝から我が家にも風が入り 凌ぎ良かったのですがそろそろ(AM10:30)
外気の熱気が入ってくるようになりました。
野菜も最近高騰しております。 『マクワ』 懐かしい名前です。
最近はいろんなメロンが出ていて どれが美味しいのか買うときは迷います。
甲子園大会楽しみですね。 夜のニュースでしか見ていませんが 選手宣誓も良かったし
初戦の勝利も良かったですね。選手たちも監督さんも 今の人達はとてもしっかりしていて
聞いていても安心できます。 羨ましい限りです。物おじしないという事は素晴らしい事ですね。
それにどの高校も校歌が良いですね。 野球をじっくり見ている時間的余裕も根気も無くて
昼間は殆ど見る事は無いのですが・・・・・。時々ながら族でチラチラ見ております。( ◠‿◠ )
里の弟は テレビの前に陣取って かぶりついて見テレビの前いることでしょう!
Posted by はなばぁちゃん
at 2018年08月08日 10:42

ご無沙汰しております。
お元気で動き回っていらっしゃる様子で良かったです。
でも、前記事の蜂退治もアンテナ基地設置の件も嫌ですね。
本当に文明の進化の裏にはこうした被害を受ける事もあるのですね。
こちらでも田園地帯のあちらこちらに電波基地が設置されているのを見ますが、人家の近くは避けている様ですよ。
でもホテルで娘さん達と一緒にお食事しながら花火見物できたのは良かったですね。
私は何処も出かける事なく毎日高校野球観戦と昼寝三昧の日々です。
でも明日からお盆ですね。
お客さんもあるので少しだけ掃除しました。
お元気で動き回っていらっしゃる様子で良かったです。
でも、前記事の蜂退治もアンテナ基地設置の件も嫌ですね。
本当に文明の進化の裏にはこうした被害を受ける事もあるのですね。
こちらでも田園地帯のあちらこちらに電波基地が設置されているのを見ますが、人家の近くは避けている様ですよ。
でもホテルで娘さん達と一緒にお食事しながら花火見物できたのは良かったですね。
私は何処も出かける事なく毎日高校野球観戦と昼寝三昧の日々です。
でも明日からお盆ですね。
お客さんもあるので少しだけ掃除しました。
Posted by ベジタブル at 2018年08月12日 23:17
ベジタブルさん こんにちは。
こちらこそ御無沙汰ばかりで 申し訳ありません。 <m(__)m>
最近は寝苦しくて 眠りも浅く変な夢にうなされ助けを求める自分の声で目覚めたり
足が攣って痛くて目が覚めたりするので 身体にも無理が生じているように感じます。
寝不足はいろんな害があると聞くたびに気を付けないといけないと思うのですが
きっと 命を縮めていると思います。
痴ほうにも関係すると聞きますので 気を付けないといけませんね。
たまには お昼寝もするのですが 習慣になると良いですね。
甲子園大会 今年は如何ですか?
珍しく滋賀の彦根 近江高校が残っているので弟は喜んでいました。
故郷を応援する人も多いのですが 私は今一ゆっくり見る根気が無くてあまり見ていないのですよ。
こちらこそ御無沙汰ばかりで 申し訳ありません。 <m(__)m>
最近は寝苦しくて 眠りも浅く変な夢にうなされ助けを求める自分の声で目覚めたり
足が攣って痛くて目が覚めたりするので 身体にも無理が生じているように感じます。
寝不足はいろんな害があると聞くたびに気を付けないといけないと思うのですが
きっと 命を縮めていると思います。
痴ほうにも関係すると聞きますので 気を付けないといけませんね。
たまには お昼寝もするのですが 習慣になると良いですね。
甲子園大会 今年は如何ですか?
珍しく滋賀の彦根 近江高校が残っているので弟は喜んでいました。
故郷を応援する人も多いのですが 私は今一ゆっくり見る根気が無くてあまり見ていないのですよ。
Posted by はなばぁちゃん
at 2018年08月16日 12:11
