2018年07月25日

蜂の巣退治

毎年 必ず1回は 狭い家の周りに蜂が巣を造ります。

我が家は余程住み心地が良いのでしょうか?

蜂が高い所に巣を造る年は 台風が来るのが多いと聞いています。

昨年は玄関ポーチのバラのアーチに 一昨年はベンジャミンの木のアーチの中に そして 今年は二階の戸袋の下に・・・・。

成程今年は完全に見つけにくく しかも戸袋なのでしっかり安定した所です。

おりしも不安定な台風が近づいております。

23日の夜にちょっと囲って下から蚊取り線香を沢山炊いて燻したのですが 闇に紛れて逃げ出すものも有り 次の朝見たらまだ何匹か巣を守っていました。

そこで24日の夜に再挑戦! 

蜂退治

戸袋の前にはエアコンの室外機が有るので 正に堅固な城塞と言った所ですね。

もう一方の戸袋でなく 室外機の有る こちらを選ぶという頭の良さには驚きます。

毎年使っている 大きなブルーシートで覆い ガムテープで煙が逃げないように止めて逃げられないようにしました。

今朝 恐る 恐る そっと覗いてみましたが 蜂は1匹死んでいるだけなので 一体どうなっているのでしょう?

まだ 外には飛んで来ているので 巣に入れないように今日はブルーシートは外さないで昨夜のままにしています。

台風が来る前に 片付けたいと思っているのですが 結構大きな蜂なので 怖いです。

蜂蜜でも作ってくれるのなら良いのですが 迷惑な話なのです。

先日テレビでも放送していましたが 今年は雨が少なく 早くから暑いので蜂の巣が例年よりすごく多いそうです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
え~~~‼
春が来た‼
3月といえども・・・。
寒さに負けず
ポッカ ポカで~す‼
カモメ
同じカテゴリー(日記)の記事
 え~~~‼ (2025-04-11 17:22)
 春が来た‼ (2025-03-14 12:04)
 3月といえども・・・。 (2025-03-09 15:08)
 寒さに負けず (2025-02-15 18:59)
 ポッカ ポカで~す‼ (2025-02-04 16:33)
 カモメ (2025-01-29 00:06)

Posted by はなばぁちゃん at 22:29│Comments(4)日記
この記事へのコメント
熱中症で病院に行ってから、こわくて出来るだけ家に28度でエアコン入れて
こもっています。ハチの巣ですか、嫌ですね。蚊取り線香では全滅と言うわけにはいかないのでは? ジェット噴射のハチの巣をやっつけるのがありますが、(3~4メートル噴射する)価格が高くて、個人で購入はきつい。
自治会とか、お寺 山の出役には準備しています。

老人が刺されると大変なので、充分御注意ください。
それにしても、暑いです。 台風も心配ですね。
Posted by あめちゃん at 2018年07月26日 17:22
あめちゃん熱中症だったのですか? 大変でしたね。
外のお仕事は気を付けないといけませんね。お大事に~。

ハチですが 毎年悩まされています。
蚊取り線香は 小さく折って一度に一杯炊いて 煙モウモウにします。
今日そっと覗いてみたら 姿が見えなかったので 蚊取りの殺虫剤をしっかり噴射しておきました。

私も今度刺されたら 命が無くなる事でしょう。 クワバラ クワバラ。
いつも洗濯を干していると 近くで飛んでいるので怖かったです。
夏は いろんな虫が出てくるので嫌ですね。

暑さが厳しくて ミミズも地中に居たたまれないのか 地上に出て来て日干しになってます。。
一雨欲しいと思っているのですが 台風が来ていて とても心配です。
週末は 蒲郡の夏祭りで いろんなイベントが有るから 関係者は気をもんでいるでしょうね。
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2018年07月26日 23:26
こんばんは はなばぁちゃん   (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今年 家ではハチの巣見ないですよ
暑すぎて蚊もいない
ジェット噴射の殺虫剤 いいみたいですよ (≧∇≦)b OK
でもお高い そしてなくなるのが早い    ( ̄Д ̄;;
ジェット噴射でもハチは向かってくるので ひるんではいけないそうです。
恐ろしや~ 恐ろしや~    、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

決して儲かっているわけではないですが・・・  (。>0<。)ビェェン
なかなか仕事が休めず
9月から陶芸に行こうかなぁと思っております。
水曜の午前中に 山〇さんとはなばぁちゃんが来られると聞きました。
風神雷神のお皿をまた挑戦ししたいので
何とか行こうと思っております  
Posted by つくね at 2018年08月04日 18:13
つくねさんこんばんは~。

暑くて 暑くて 何も考えられないです~。
この暑さは 何もやる気が起こらないですね。
やっと この時間に成って すこーし身体が動くようになりました。

お仕事頑張って下さい。
何かやる事が有ると 気持ちもシャキッとして動きやすいですが 今月は市のPCのサポートも
受講生が少なくて 2講座とも休校になっております。 ( *´艸`)
陶芸もお休みだし まぁ この暑さだから 家でダラダラ・・・・・。 が良いのかもネ。

来月ご一緒出来ると良いのですが 丁度水曜日がサポートの日になっております。
今月のように 申し込みが少ないと休校になりますが・・・。今の所?です。
熱中症に食中毒 気を付けましょう。
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2018年08月07日 00:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。