2018年05月07日

連休は?

あっという間に 大型連休も終わってしまいました。 (;-_-) =3 フゥ

連休前半は好天続きで お家の模様替えや断捨離を心掛け 
毎日ゴソゴソ片付けたり 家の周りの駐車場や狭い庭の手入れをして
あっという間に過ぎました。

3日には下の娘が泊まりに来て 重い物や大きい物の移動など手伝ってくれました。

4日 5日はご近所の親しい方が亡くなり 気持ちも塞がり大変でした。

そんなこんなで 毎日家でくすぶっているもののPCには中々座れず
やっと今日は連休前に立て込んでいた撮影会のネガを整理し

中日カメラデーの応募作品を印刷しに行き 題名を考え データ用紙を記入して 夕方郵便局で名古屋に送ってホッとしています。

この撮影会は4月1日のモデル撮影と 3月17日~5月6日までの
動物園の期間撮影で5月11日が締め切りです。

連休中にもう一度行ってみたかったのですが 
結局4月1日のモデル撮影のみになってしまいました。

当日300人のカメラマンだったので その中の25作品には とても入れないのですが 折角撮りに行ったので参加する事に致しました。

連休前の4月27日には煙突の街 常滑に連れて行って頂きました。

大きな煙突

連休前でそれ程多くの人出も無く とても良い気候の中で
陶器の街の狭い道の散策は素晴らしく気持ち良かったです。

町中の置物

土管が多かったのですが こんな可愛い置物も・・・・。

土管の街並み

1ヵ月くらい前の豪雨で崩れた土管の壁面は急いで修理中でした。

補修工事

連休直前 「今日中に終わらせないと。」 と頑張ってみえました。

煙突から生える木

今では窯元も少なく 休んでいる煙突の中には 
こんな木が育っている所もあり町の様子も少しづつ変わっていくのでしょう。

久しぶりの遠出なので とても楽しかったです。

暑い日が有るかと思えば 急に寒くなったり・・・・。
今年は体調管理がとても大変です。
風邪を引かない様に気を付けましょう。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
え~~~‼
春が来た‼
3月といえども・・・。
寒さに負けず
ポッカ ポカで~す‼
カモメ
同じカテゴリー(日記)の記事
 え~~~‼ (2025-04-11 17:22)
 春が来た‼ (2025-03-14 12:04)
 3月といえども・・・。 (2025-03-09 15:08)
 寒さに負けず (2025-02-15 18:59)
 ポッカ ポカで~す‼ (2025-02-04 16:33)
 カモメ (2025-01-29 00:06)

Posted by はなばぁちゃん at 23:00│Comments(6)日記
この記事へのコメント
こんにちは、相変わらず活動的に頑張っておられますね。 連休中に5/3
誕生日を迎え、お先に74歳になってしまいました。娘家族がBBQをしてくれました。息子たちはお寿司屋さんへ日を変えて連れて行ってくれました。

300人の中の25作品 競争率12倍の狭き門か!宝塚よりましか
なんか行けるような気がしますよ。実力あるものね。

常滑って名前は聞くのですが、町は記憶がありません。陶器が盛んだったのですね。色々出かけられていいですね。

そう今年も隣のおばちゃんが、苗を種々くれるので、頑張って畑をしました。うまく育つとといいのですが。
従兄の家に田植えの手伝いに行ってやったのですが、やはり疲れました。
今日は、午後から小学生に昔の田植えの指導です。もう限界ですが、辞めさせてくれません。
Posted by あめちゃん at 2018年05月08日 10:38
こんばんわ、長らくご無沙汰致しました。
エキサイトブログの旅立ちはず~~~と更新が無かった様なのでこちらに来てみました。
私もヤフーブログを暫くお休みしていたが、昨年11月位からボツボツ再開しました。
実は東京に以前住んでいた古いマンションの一部屋を貸家として置いていたものを処分するのが大仕事だったのです。
不動産屋に依頼してそのやり取りは間違いないようにとメールだったため、お遊び程度のPC使いこなしではとても神経使いました。
8月からネット広告やらチラシで宣伝してもらい売れたのがやっと3月でした。
そしてその作業から解放されて又以前の様に菜園三昧の日々を送っています。
ニルスさんは(ここでははなばあちゃん?)相変らず写真の撮影会や旅行などとお元気でお忙しくお過ごしの様で安心致しました。
菜園も無くなり私とのつながりも薄れてしまうのが一寸さびしいと思い、お邪魔しましたが、もし宜しかったらたま~~~にブログ覗いて下されば嬉しいです。
Posted by ベジタブル at 2018年05月08日 23:06
べジタブルさんこんにちは。 すっかりご無沙汰してしまい申し訳ございません。
人生には色々転機と云うか 大変な時間を過ごす事が有りますね。
でも 持ち前のパワーとファイトで頑張ってみえて 本当に頭が下がります。
時間の使い方が下手でついサボりだすと長引いてしまい困った性格です。

ブログを見て驚きました。
頭はボケているものの 身体の方は何とか元気に頑張っております。
又 宜しくお願いしま~す。
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2018年05月09日 13:13
あめちゃんお誕生日おめでとうございます!
皆さんにお祝いして貰えて 良かったですね~。
返コメ 後先逆になってしまって済みません。m(_ _)m

連休の頃は お野菜を植えたり 田植えが始まったりでお忙しい事と思います。
私の頭の中ではまだまだ昔のあめちゃんなので 元気に頑張れると思いますよ~。

毎年 あっという間にお誕生日が近付いてきますよね。
早 主人の年齢も追い越してしまい 老い先が心配になってきております。
まだまだ遣りたい事がいっぱい有るのに~~~。

名古屋の動物園のカメラデーには 作品に自信が無いので10枚も応募致しました。 
私は多い方だとは思うのですが みなさんも平均すると数枚は出されると思いますので その中からの25枚に入るのは 可能性として無に等しいのですよ。
自分でもバカな事をしているなぁと思いながらも つい枚数が嵩んでしまいます。

撮影技術も 印刷技術も全然勉強しないで 只ひたすらに運だけを待ち続けているのです。ハイ。 ( ◠‿◠ )

何とも 空しいですね。 もっと勉強したいと思うのですが 何しろ時間の使い方が下手なので覚える事が出来ません。
むろん年齢の精も有り 全然頭の中に入って来なくて・・・・。

一番の望みは 若返りた~い。 無理か!!! やっぱり!  だよね。
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2018年05月09日 14:01
おはようございます。
やきもの散歩道に行ってみえたのね。
わたしも 一度 歩いたことがあります。
狭い道ですよね。
土管坂は絵になりますね。
気持ちよく歩くことができて よかったですね。

アピタで’光と影’の写真を4月に見ました。
あの写真は 部屋の中ですかねえ?
Posted by あっちゃん形原 at 2018年05月10日 07:02
あっちゃんおはよう御座います。
今朝は寒くて震えています。変な気候ですね。

そう《と影》は 長浜の盆梅を見に行った時の写真ですが
部屋の中で撮ったので奥行きが無くて 上手く入りきらなくて・・・。
構図が拙かったですね。でも珍しいので出してみました。

光線の具合を捉えるのは難しいです。
今月の写真《ビルの谷間の行進》も ビルの陰で
暗い写真になってしまいました。 
中々上達しなくて四苦八苦しています。
いつも有難うございま~す。

アピタに行かれたら 今スガキヤの隣のフロアーにも 
大きな写真が展示されていますので ちょっと寄ってみて下さい。
この写真も何故か他の方達より暗いし 今日搬入する文教の写真も暗いし写真にも 私の心境が反映されてしまうのかと気になっております。
Posted by はなばぁちゃんはなばぁちゃん at 2018年05月10日 07:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。