2018年01月11日
一足早い 春なれど・・・。
毎日厳しい寒波で身も凍るような日々です。
そんな中 以前にUPしたイチゴが 可愛い花を付けました。


とってもかわいいでしょう!
毎日の日課で 昼間は縁側の陽当たりへ運び 夕方は暖房の効いたリビングへ運んでいます。
そして刷毛を使って 受粉を試みてはいるのですが ちっともイチゴは大きくなってくれません。
矢張り この寒さでは無理なのでしょうね。
イチゴの木 事態が全然大きくはなってくれないのです。
お友達のご主人に どんな肥やしをやってみえるかお聞きしました。
「油粕をやれば良いですか?」ってお聞きしたら
「あかん! あかん! もっと高いの使わんと!」とのお返事。
見せて頂くと イチゴ専用の肥やしでした。 (@_@)
明日 ホームセンターに行って買ってこなければ。
(*^-^*) (#^^#) (^^♪ (^_^)/
そんな中 以前にUPしたイチゴが 可愛い花を付けました。
とってもかわいいでしょう!
毎日の日課で 昼間は縁側の陽当たりへ運び 夕方は暖房の効いたリビングへ運んでいます。
そして刷毛を使って 受粉を試みてはいるのですが ちっともイチゴは大きくなってくれません。
矢張り この寒さでは無理なのでしょうね。
イチゴの木 事態が全然大きくはなってくれないのです。
お友達のご主人に どんな肥やしをやってみえるかお聞きしました。
「油粕をやれば良いですか?」ってお聞きしたら
「あかん! あかん! もっと高いの使わんと!」とのお返事。
見せて頂くと イチゴ専用の肥やしでした。 (@_@)
明日 ホームセンターに行って買ってこなければ。
(*^-^*) (#^^#) (^^♪ (^_^)/
Posted by はなばぁちゃん at 22:52│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
はなばあちゃん おめでとうございます。
いちごの花 かわいらしいですね。
年賀状の 日の出の写真もいいですね。
年賀の写真に いつも迷いますが。
昨日 アピタで はなばあちゃんの写真を見てきました。
紅葉と案山子の写真です。
どこの神社かしら?
今年も 写真を楽しみにしています。
*イルミネーションの写真ありがとうございました。
いちごの花 かわいらしいですね。
年賀状の 日の出の写真もいいですね。
年賀の写真に いつも迷いますが。
昨日 アピタで はなばあちゃんの写真を見てきました。
紅葉と案山子の写真です。
どこの神社かしら?
今年も 写真を楽しみにしています。
*イルミネーションの写真ありがとうございました。
Posted by あっちゃん形原 at 2018年01月12日 07:10
おはようございます。やりましたね、イチゴの花がさきましたか
なかなか実がつかないのはそんなのもでしょう。だって通常は5月になってからくらいなので、いくら気を使っていても、温室に常に入れてるわけでもないし
ちょっとあつかましいのでは?
こちらの寒さは異常で、昨日は-6℃で、水道が全く駄目で災害に会ったようです。トイレも1回はタンク水でなんとか。
今日は、ボイラーからのお湯が出なくって、冷水のみ
積雪は20センチですが、余呉は76センチの積雪 まだ有り難いほうです。
なかなか実がつかないのはそんなのもでしょう。だって通常は5月になってからくらいなので、いくら気を使っていても、温室に常に入れてるわけでもないし
ちょっとあつかましいのでは?
こちらの寒さは異常で、昨日は-6℃で、水道が全く駄目で災害に会ったようです。トイレも1回はタンク水でなんとか。
今日は、ボイラーからのお湯が出なくって、冷水のみ
積雪は20センチですが、余呉は76センチの積雪 まだ有り難いほうです。
Posted by あめちゃん at 2018年01月13日 09:50
あっちゃん おめでとう御座います。 今年も宜しくお願いします。
毎日厳しい寒さですね。 紅葉の写真は京都の蘆山寺で門の所から写しました。
案山子は西尾の憩いの農園の近くです。
コスモス畑の所に驚く程沢山の案山子が並んでいました。
いつも見て下さって 有難う御座います。
イチゴの花はとってもかわいいのですが ちっとも成長してくれません。( ;∀;)
今日はお知り合いの方から 美味しいイチゴを頂きました。
やはり作り方次第なのでしょうね。 我が家では無理です。
毎日厳しい寒さですね。 紅葉の写真は京都の蘆山寺で門の所から写しました。
案山子は西尾の憩いの農園の近くです。
コスモス畑の所に驚く程沢山の案山子が並んでいました。
いつも見て下さって 有難う御座います。
イチゴの花はとってもかわいいのですが ちっとも成長してくれません。( ;∀;)
今日はお知り合いの方から 美味しいイチゴを頂きました。
やはり作り方次第なのでしょうね。 我が家では無理です。
Posted by はなばぁちゃん
at 2018年01月13日 23:54

あめちゃん こんばんわ~。
今回の寒波は 半端じゃないですね。 毎日電気代が嵩んでいます。
でもこちらは雪は無いのですが 冷たい伊吹下しは容赦なく吹いてきます。
今日はヨットハーバーの授賞式に行って来ました。
こんなに寒くても 明日はヨットレースがあるそうで練習のヨットが海に出ていました。
風も強くて ひっくり返らないか 心配ですよね。
とても写真どころでは無く 数人の受賞だったのですぐに帰って来ました。
そちらはやっぱり雪ですね。
各地で雪の被害も出ているし やはり今年もセンター試験は大変ですね。
どうして一番寒い時にやるのかしらね?
今回の寒波は 半端じゃないですね。 毎日電気代が嵩んでいます。
でもこちらは雪は無いのですが 冷たい伊吹下しは容赦なく吹いてきます。
今日はヨットハーバーの授賞式に行って来ました。
こんなに寒くても 明日はヨットレースがあるそうで練習のヨットが海に出ていました。
風も強くて ひっくり返らないか 心配ですよね。
とても写真どころでは無く 数人の受賞だったのですぐに帰って来ました。
そちらはやっぱり雪ですね。
各地で雪の被害も出ているし やはり今年もセンター試験は大変ですね。
どうして一番寒い時にやるのかしらね?
Posted by はなばぁちゃん
at 2018年01月14日 00:06
