2017年11月23日
プランターでイチゴ栽培
先日憩いの農園で イチゴ苗を2ポット買って来ました。
品種は 《とちおとめ》 プランター2個と土も買いました。
そして今は 縁側の椅子の上に鎮座ましまして居ります。 (^^♪ ( ◠‿◠ ) (^_-)-☆

我が家で一番陽当たりが良く とても暖かいのです。(2階まで持って行けないのでここで我慢です。)
毎年は君子欄がこの場所を占領するのですが 今年の君子欄は玄関と洋間です。
でも~・・・・でも~・・・ これでイチゴは成るのかなぁ??????
毎日 寒い日が続いています。 とても温室とは言えませんが 外で作るより良いかぁ~。
家の中では 蜂は飼えないし 交配はどうするんだろう なんて疑問も持っております。
でもまだしっかり根付いていなくて 先ずは上手く育つかどうかが問題ですね。
花が咲いたら 又アップします。 お楽しみに~。
品種は 《とちおとめ》 プランター2個と土も買いました。
そして今は 縁側の椅子の上に鎮座ましまして居ります。 (^^♪ ( ◠‿◠ ) (^_-)-☆
我が家で一番陽当たりが良く とても暖かいのです。(2階まで持って行けないのでここで我慢です。)
毎年は君子欄がこの場所を占領するのですが 今年の君子欄は玄関と洋間です。
でも~・・・・でも~・・・ これでイチゴは成るのかなぁ??????
毎日 寒い日が続いています。 とても温室とは言えませんが 外で作るより良いかぁ~。
家の中では 蜂は飼えないし 交配はどうするんだろう なんて疑問も持っております。
でもまだしっかり根付いていなくて 先ずは上手く育つかどうかが問題ですね。
花が咲いたら 又アップします。 お楽しみに~。
Posted by はなばぁちゃん at 16:28│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
おはようございます。
イチゴ 楽しみですね。
私もドンキーへ自転車で行ってきました。
開店の日の午後1時ごろに。
同じようにレジの列が すごかったです。
私は お店の見学だけで帰って来ました。
ニトリの所にエスカレーターができていてビックリしました。
今度はお弁当やの「ほっともっと弁当」がいつ開店するのか
楽しみです。こちらはヤマナカの通りですが。
イチゴ 楽しみですね。
私もドンキーへ自転車で行ってきました。
開店の日の午後1時ごろに。
同じようにレジの列が すごかったです。
私は お店の見学だけで帰って来ました。
ニトリの所にエスカレーターができていてビックリしました。
今度はお弁当やの「ほっともっと弁当」がいつ開店するのか
楽しみです。こちらはヤマナカの通りですが。
Posted by あっちゃん形原 at 2017年11月24日 06:50
こんにちは、昨夜は忘年会に1号がスタートして今朝は身体がつらいです。
イチゴですか、楽しみですね。日差しがある時は良いですが、夜の寒さが心配ですね。ビニールシート(透明)で苗に触れないように被ってやれるといいかもね。まあ湖北とは気候が違うので大丈夫でしょうかな。
交配の件は、わかりませんなあ ベジタブルさんなら詳しいかもね。
人工的に授粉させてあげるのかなあ
イチゴですか、楽しみですね。日差しがある時は良いですが、夜の寒さが心配ですね。ビニールシート(透明)で苗に触れないように被ってやれるといいかもね。まあ湖北とは気候が違うので大丈夫でしょうかな。
交配の件は、わかりませんなあ ベジタブルさんなら詳しいかもね。
人工的に授粉させてあげるのかなあ
Posted by あめちゃん at 2017年11月24日 10:39
あっちゃんこんばんは。
近くに出来て良かったですね。 赤い橋の道路が渋滞するので
自転車やウォーキングで行けるのは助かります。
お店も広くてあまりに沢山の商品が所狭しと並んでいるので 訳が解らないです。
若い人達は 他市の同じお店で慣れているのでしょうか。 沢山買っていかれますね。
あちらこちらに新しいお店がどんどん増えて行きますが 人口は多くないのに
上手くやっていけるのかしら?
競争が激しくなると 私達には 安い品が手に入るようになるので 嬉しいですね。
「なんでも安いのでは無いから よく見て買わんといかんよ。」と娘に言われています。
賢いお買い物したいですが 物忘れが激しい昨今損することも多いかも~。
近くに出来て良かったですね。 赤い橋の道路が渋滞するので
自転車やウォーキングで行けるのは助かります。
お店も広くてあまりに沢山の商品が所狭しと並んでいるので 訳が解らないです。
若い人達は 他市の同じお店で慣れているのでしょうか。 沢山買っていかれますね。
あちらこちらに新しいお店がどんどん増えて行きますが 人口は多くないのに
上手くやっていけるのかしら?
競争が激しくなると 私達には 安い品が手に入るようになるので 嬉しいですね。
「なんでも安いのでは無いから よく見て買わんといかんよ。」と娘に言われています。
賢いお買い物したいですが 物忘れが激しい昨今損することも多いかも~。
Posted by はなばぁちゃん
at 2017年11月24日 23:23

あめちゃんこんばんは。
2個のプランターを1周り大きな発砲スチロールに入れているので 今は夜になると
ダイニングに運び一緒に暖かい部屋で過ごしています。
でもイチゴが大きく成ったら 持ち運べないので ビニールを貼って 少しでも
暖かくしようと思っています。
近頃は インターネットで何でも教えてくれるので嬉しいですね。
人口受粉 筆や綿棒ですると良いらしいので 頑張ってみます。
最近は蜂が少ないので 人口で受粉した方が形の良いイチゴが出来るそうです。
根腐れさせないで上手に育ってくれるように期待しています。
PCに来てみえる方が大きなハウスでイチゴ栽培なさっているのですが
最初は蜂を買っていたそうで ハウスの中に放って受粉させていたそうですが
今は蜂も飼ってみえて 蜂蜜を採ってみえます。
でも さすが家の中で蜂は飼えないですものね。フフフ
2個のプランターを1周り大きな発砲スチロールに入れているので 今は夜になると
ダイニングに運び一緒に暖かい部屋で過ごしています。
でもイチゴが大きく成ったら 持ち運べないので ビニールを貼って 少しでも
暖かくしようと思っています。
近頃は インターネットで何でも教えてくれるので嬉しいですね。
人口受粉 筆や綿棒ですると良いらしいので 頑張ってみます。
最近は蜂が少ないので 人口で受粉した方が形の良いイチゴが出来るそうです。
根腐れさせないで上手に育ってくれるように期待しています。
PCに来てみえる方が大きなハウスでイチゴ栽培なさっているのですが
最初は蜂を買っていたそうで ハウスの中に放って受粉させていたそうですが
今は蜂も飼ってみえて 蜂蜜を採ってみえます。
でも さすが家の中で蜂は飼えないですものね。フフフ
Posted by はなばぁちゃん
at 2017年11月24日 23:51
