2023年07月18日
朝の散歩
なんともはや 厳しい暑さの毎日です。
ぐずつく雨模様の日が ず~~~っと続き 晴れてくれるのを待っていたのですが 晴れたと思ったら この暑さ‼ 身体の方がついていけません。
今朝は6時前に目覚め すぐにウォーキングに出掛けました。

6時にもなるともう日差しもかなり高くなっています。

雲一つない青空ですがまだこの時間は 夕方歩くよりも 風がここち良く気持ちよく歩けます。
出来るだけ日陰を選んでの散歩です。

遠く後ろの方の団地から歩いて来ました。
量販店の横はこの時間も まだ建物の陰になっております。
川の関の所の突堤ではウミ鵜が日向ぼっこをしていました。

日陰 日陰を選んで 赤い橋の内側をグル~っと歩いてまいりました。

こんな細い路地は風の通りもよく 気持ちよく歩けます。

この時間通勤客が多く 小さな駅も賑わっていました。
私は帰ってからゆっくりと朝ごはんです。
それにしても ここ2~3日の暑さは本当に厳しく エアコンなしでは堪えられない温度です。
1人では勿体ないような気がしますが 命の危険を感じるような気温には我慢できなくなっております。
自然環境が悪い方に転がり 歯止めが利かなくなってしまったように思います。
我々人間の求めるものが 余りにも贅を求め過ぎた結果 悪循環で負の方に進んでいるように思えてならないのは私だけでしょうか?
ぐずつく雨模様の日が ず~~~っと続き 晴れてくれるのを待っていたのですが 晴れたと思ったら この暑さ‼ 身体の方がついていけません。
今朝は6時前に目覚め すぐにウォーキングに出掛けました。

6時にもなるともう日差しもかなり高くなっています。

雲一つない青空ですがまだこの時間は 夕方歩くよりも 風がここち良く気持ちよく歩けます。
出来るだけ日陰を選んでの散歩です。

遠く後ろの方の団地から歩いて来ました。
量販店の横はこの時間も まだ建物の陰になっております。
川の関の所の突堤ではウミ鵜が日向ぼっこをしていました。

日陰 日陰を選んで 赤い橋の内側をグル~っと歩いてまいりました。

こんな細い路地は風の通りもよく 気持ちよく歩けます。

この時間通勤客が多く 小さな駅も賑わっていました。
私は帰ってからゆっくりと朝ごはんです。
それにしても ここ2~3日の暑さは本当に厳しく エアコンなしでは堪えられない温度です。
1人では勿体ないような気がしますが 命の危険を感じるような気温には我慢できなくなっております。
自然環境が悪い方に転がり 歯止めが利かなくなってしまったように思います。
我々人間の求めるものが 余りにも贅を求め過ぎた結果 悪循環で負の方に進んでいるように思えてならないのは私だけでしょうか?